もうひとタワー!スカイツリーラン!!

こんにちは!オルガニックアンバサダーの大沢です。

東京タワーは山手線の内側という好立地にあり、比較的歩行者の少ない道をコースにすることがので、ランニングコースとしておすすめしやすいのですが、今回は新しいほうのタワー「スカイツリー」を巡るコースをご紹介したいと思います。

なるべく人通りが少ない道や広い道を紹介していますが、観光地を通るので歩行者や自転車、人力車に注意して走りましょう。

———————————————————————————————————————–
【詳細ルートはこちら】
https://www.mapion.co.jp/m2/route/35.69062451260264,139.75817443798684,16/aid=a13db0/———————————————————————————————————————–

▼竹橋からスタート
今回は竹橋駅の「Run Pit」からスタートして12kmちょっとのコースですが、神田駅・大手町駅近くにラフィネランニングスタイルというランステもありますし、3月には極楽湯系のランステ利用が可能な銭湯もできるようです。
さて、まずは神田駅南口を通り、浅草橋駅方面へ道なりに進みます。
神田駅南口のガード下は、なんだかノスタルジックな雰囲気で好きです。

▼浅草橋から浅草へ
国道6号線「江戸通り」を浅草方面へ。
迂回すると隅田川沿いを走ることができ、スカイツリーを遠くに眺めながら走ることができるので、こちらもおすすめですが、今回はわかりやすいルートということで、「江戸通り」から走ってみます。
浅草へ近づいてくると観光客でにぎわうエリアに入りますので、ここは無理せずに、混雑している場合は観光気分でウォーキング。

▼言問橋を渡ればスカイツリーもすぐそこに
浅草駅を過ぎてほどなく「言問橋」を渡ります。
橋を渡るときから、スカイツリーは目の前に。
ちなみにこの言問橋、「言問通り」の端にあるのですが、この「言問通り」をスカイツリーと逆に進むと東京大学へたどり着きます。

▼スカイツリーから復路は隅田川の対岸をラン
スカイツリーを下から眺めたら、両国へ向かいます。
このあたりは歩行者もあまり多くないので、下町っぽい雰囲気のなかを楽しく走ることができます。
両国橋を渡ると、往路で通った浅草橋付近の交差点に出ます。
ちなみに、両国橋を渡ったあとに振り返って見えるスカイツリーもまた良い眺めです。
おすすめ時間帯は16時半頃。
沈みかけた太陽に照らされて少し色づいたスカイツリーは、いつもと違った美しさがあります。

さて、浅草橋から竹橋駅(神田駅)までは、来た道をまっすぐ戻るだけ。

シンプルなルートなので、ぜひ観光気分も楽しみながら走ってくださいね!

(Visited 150 times, 1 visits today)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

レース用ジェルの選び方

日本山岳耐久レース(ハセツネ)の後半コースでトレラン

関連記事

  1. ランナーに良いことづくめの不整地でのラン

    県内の市民ランナーの方々をよく街中で走っているのを見かけたり、公園に集まってコース内を走って…

  2. おすすめ!神戸のランニングスポット紹介!

    オルガニックアンバサダーの中橋舞です。私は生まれも育ちも神戸なのですが、神戸の街がとにかく大好き…

  3. 雪の上でクビレをつくる!

    ORGANIQファンのみなさん、こんにちは!福島県でマウンテンプレイヤーとして活動する、ORGA…

  4. 三好駅伝レポート

    こんにちは、トライアスリートの桶谷です。先日ホームである愛知の三好市で行われた三好駅伝に参加…

  5. ハーブティ始めてみませんか?

    こんにちは。ORGANIQアンバサダーの米島彩夏です。どんどん暖かくなってきましたね。夏が大…

  6. ペーサーとして走ることを考える

    こんにちは!オルガニックアンバサダーの大沢です。この季節になると、フルマラソンのレースの…

  7. 材木座フィーリング2 イベント開催!

    鎌倉材木座テラスイベント「材木座フィーリング」にてgypseaスタジオのフィトネスイベントクラス…

  8. トレーニング合間のオフについて

    こんにちは、ORGANIQアンバサダー、トライアスリートの桶谷です。先日のブログでも書い…

Facebook登録 毎日記事が届きます

最近の記事

PAGE TOP