音楽活動便り

ご無沙汰しておりました!歌って走るシンガーソングランナーのluki(ルキ)です。
皆様、ご機嫌いかがでしょうか?

私は本業の音楽活動がありがたいことに忙しくなって、マラソン大会にはなかなか参加できずムズムズしております。
でもひとり河川敷を毎日のようにランニングしています。もちろんオルガニックを飲みながらですよ。小ぶりの給水ボトルに入れて走るのですが、しばらく炭酸がシュワシュワして溢れてしまうので、寝る前に用意して(ボトルの蓋を少しずらしておきます)朝にはガス抜けしたオルガニックを持って走りに行きます。

さて今日は皆様にご報告したいことが幾つかございます。

まず、私の最新アルバムがやっと完成しました!
タイトルは『ACTRESS』とです。アクトレスといえば女優のことです。

歌を歌う人間が何故女優?と思われそうなので、少し説明させていただきます。

私が思うに、とかく日本女性というのは奥ゆかしく、世の為ひとの為に生き、自分のことをないがしろにしがちではないか?というのが疑問だったのです。
◯◯さんの娘として生まれ、◯◯君の彼女になって、◯◯家の嫁と呼ばれ、◯◯ちゃんママと呼ばれ、◯◯さんのお婆さんとかに変化します。個人名より誰かの付属品として扱われることが多々あります。何かの役を演じ続ける訳です。

当然そうではない女性もいるし勤労する時期もそれぞれあるのでしょうが、出産や育児などの期間は社会的にはリスクとなり得てしまうのが悲しいところ。政府の提唱する「女性の輝く社会」というのも結局、要するに死ぬまで働いて子供も産んで介護もしろってことでしょ、なんて卑屈になってしまいそうです。

また主婦の方から「夫が嫌がるからマラソンレースに出られない」と言う意見を聞きました。男性側からは「家事を完璧にこなして俺の機嫌取ってから好きなことはやること」という暗黙の了解らしきものを出されると。
けれどここで女性蔑視の議論をしたいのではありません。
むしろ女性の皆様に言いたくなりました。誰かの為に生きる方が楽だと何処かで思ってない?正義や美徳とすり替えてしまってない?と。その鬱憤は何処へ行くの?次世代へ繋げるの?

“全ての女は女優である。ならば人生のヒロインの座は決して譲るな”
と言いたいのです。何かを演じざるを得ないのなら、せめて美しいヒロインになってくれと願います。ヒロインがヒロインとして輝くには、苦難や悲劇もドラマとして必至です。会社での鬱憤や家庭でのストレスも、ワタシというヒロインを彩る背景としようじゃないか。てめえの人生、てめえで決めなくてどうする?女だって主体的に生きようぜ。
このように考えたのが『ACTRESS』の出発点でした。

ですから女優として生きている普通の女性の姿を一曲ずつ描いてみました。
輝いているとき、悲しい時間、恋している気持ち、女の業を表すもの、別れを決断するときなど、それぞれの人生を重ねていただけたらいいなと祈るような気持ちで、丁寧に作りました。

3月28日のリリースに先立ちましてミュージックビデオも撮影しました。
寒い夜の撮影で、ホッカイロを幾つも装着しながら頑張りました。オルガニックジェルを持参してエネルギー補給しました。
そちらは「LA DOLCE VITA」という曲で、テレビ東京系『JAPAN COWNTDOWN』(毎週日曜 朝9:30~10:00)のエンディングテーマ曲になりました。
3/4(日)のオンエアから始まっています。
ぜひご覧くださいね。
https://youtu.be/u8im1oLx14I
またもうひとつのミュージックビデオも近日公開予定です。
撮影風景の様子も少し披露しちゃいます。舞台で手品に初挑戦しました(笑)。

最後にインフォメーションを。
lukiのニュー・アルバム『ACTRESS』は2018年3月28日発売です。

また毎週木曜日25時は、bayfmラジオにて“lukiシンガーソングランナー”の放送がございます。音楽の話、ランニングの話、映画の話など盛りだくさんでお送りしております。
諸々詳細は、lukirock.comまでお願いいたします。
ではまたお目にかかれる日まで!

(Visited 360 times, 1 visits today)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

寒い季節もヨガでポカポカに!

千葉マリンマラソンレースレポート

関連記事

  1. 夏山、はじまりました!

    こんにちは、中島英摩です。今年の梅雨は短かったですね!もう梅雨明けとは!雨は大事な大地の恵み…

  2. レコーディング便り

    こんにちは。歌って走るシンガーソングランナーのluki(ルキ)です。秋も深まり身体を動かすのも楽…

  3. おすすめ!神戸のランニングスポット紹介!

    オルガニックアンバサダーの中橋舞です。私は生まれも育ちも神戸なのですが、神戸の街がとにかく大好き…

  4. 【アンバサダー】永井寿季

    この度オルガニックのアンバサダーをさせて頂く事になりました、永井寿季です。現在は加圧トレーナ…

  5. トライアスロン・トレーニングの心得・6か条

    こんにちは、オルガニックアンバサダーの室谷です。現在、代表を務めているトライアスロンチームBig…

  6. モチベーションに苦労している方へ

    こんにちは ORGANIQアンバサダーの室谷浩二です。皆さんいかがお過ごしですか?いよいよス…

  7. JI・TE・TSU(自転車通勤)総論 〜イイコトワルイコト〜

    まだまだ不安定な天候が続いていますが、体調管理は大丈夫でしょうか?私は病院勤務ということもあり、…

  8. ハセツネ(日本山岳耐久レース)初挑戦まであと一週間!

    こんにちは、ORGANIQアンバサダーのジンケンです。昨年までは自転車ばかり乗っていて、自転車な…

Facebook登録 毎日記事が届きます

最近の記事

PAGE TOP