山飯の幸せ

こんにちは。
ORGANIX アンバサダーのももこです。

最近、寒い日々が続いていますね。
短パンTシャツで山を楽しめなくなってきていて、少しさびしい季節です。

しかし、そんな季節にこの前いってきた、新しい山の楽しみ方を紹介できればと思います。

今までは登山なら山に登ること、トレイルランなら登山より短い時間で目的地に行けたり、そこで綺麗な景色を見たり、集中して下ることがたのしくてしょうがなかったのですが…

山ってただ登ったり下ったりするだけじゃないんだよ、という新しい概念の登場です。

それはなにか、、、

「山飯」です。美味しそうでしょ?

そもそもご飯はどこで食べても美味しいですし、幸福感を満たしてくれますよね。わかります。めちゃくちゃわかります。

山の上だと普段と違う体験になることや、景色の良さが加わり、もっと幸せに満ち溢れます!

さらに言うと、調理するための道具や具材を持って頂上まで行ったあとの山飯は最高です。

クッキング開始

今回はいつもお世話になっている、新しい山の楽しみ方を教えてもらっている先輩が下準備をしてくれていました。

なので私たちは、混ぜたりなどのたのしいところを堪能しているうちに完成!という最高のプランニングでした!

《メニュー》
・水餃子風鍋
・小松菜と豚肉の混ぜごはん
・麻婆高野豆腐
・おしるこ
・スモア

見てください〜!ふわふわなスモアです!

これをクッキーやカントリーマアムに挟んで食べたり、間にチョコも挟んだり…楽しみ方も様々でした。

満腹で美味しく幸せになった帰りは、持ってきた食材がなくなるので荷物が軽くなります。

また、大好きな下りなので楽しくて自然と走っちゃうというw

行きは登山、頂上で幸せに満ち溢れたご飯、下りにはランを楽しめる「山飯」。おすすめです。

(Visited 371 times, 1 visits today)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

体重と体脂肪と走力

IZU TRAIL Journeyに参加してきました

関連記事

  1. ☆障がい者スポーツ医を目指した理由☆

    平昌オリンピック・パラリンピックが盛り上がり、2020 東京オリンピック・パラリンピックに向けていい…

  2. 暑熱順化-ウルトラマラソン&トレイルのシーズン到来!-

    こんにちは!オルガニックアンバサダーの大沢です♪比較的過ごしやすい気候が続いていますが、…

  3. 冬季室内トレーニング ~スイム編~

    こんにちは、トライアスリートの桶谷です。 正月に島根の実家に帰った時の寒さに比べると、名古屋…

  4. 「フェスやイベントでもオルガニック!」

    こんにちは!オルガニックアンバサダーのMIKAです。先日、滋賀県の琵琶湖にて「SUP×SUPYO…

  5. フルマラソンに向けた3か月のトレーニング計画(前編)

    こんにちは!ORGANIQアンバサダーの大沢です。 いったん少し涼しくなったと思った…

  6. 篠山マラソンレポート〜前編〜

    オルガニックアンバサダーの中橋舞です。暖かい気候になって、まさにランニングも寒くて辛いから暖かく…

  7. アジアカップ出場レポート@スービック

    先月、フィリピンのスービックという場所で行われたアジアカップに出場してきました。 1ヶ…

  8. トレーニングの効果とメリット

    皆さん、こんにちわ! オルガニックアンバサダーの「Shibuya Fitness Sharez」の山…

Facebook登録 毎日記事が届きます

最近の記事

PAGE TOP