ライフスタイルにフィットネスを!

こんにちは。
オルガニックアンバサダーの「Shibuya Fitness Sharez」の渡邊拓也です。

みなさんは、トレーニングをはじめとするフィットネスをライフスタイルに取り入れていますか?
私は、週6回以上トレーニングをしています。

フィットネスクラブに通うことに対して、抵抗のある方やなかなか一歩踏み出せない方に向けて、ライフスタイルにフィットネスを取り入れるべき3つの理由を私の経験を踏まえ、ご紹介したいと思います。

1.スケジュール管理やタスク管理が上手になる!
一見、何の関係があるの?と思われるかもしれませんが、フィットネスを通じて私は実際にこれが身につきました。
ジムでトレーニングをする時間を1時間半と仮定し、移動や着替え等を30分と仮定しても 24時間の中の2時間が消費されてしまいます。
私はこの2時間を確保しようと、スケジュールを入念に設定するようになりました。

また、やらなくてはならない事柄はスマホにすぐにメモし、できるだけ早く済ませジムに行く時間を作ろうと心がけています。
どうしても時間が作れそうにない時は、早朝の営業開始と共にジムへ向かいます。
早朝のトレーニングは、カラダが目覚め、清々しい1日のスタートを切ることができます。
海外のビジネスマンも、早朝のジム通いがルーティンの人が多いようです。

2.外食が減り、自炊をするようになる!
フィットネスが生活の中に定着してくると、当然のことながら食べ物に対してのこだわりも出てきます。
カラダづくりをする上で糖質、タンパク質、脂質の割合をコントロールし、カロリー計算をするのが必須になってきます。

私の場合、これが功を奏して、自分の納得いくものを食べようと自炊することが日常になりました。
外食をする際は、カラダに良いものを摂ろうという意識が生まれ、ジャンクフードを食べる機会も減りました。
長時間の外出では、必ずお弁当を持参するようにもなりました。自ずと食費が節約され、一石 二鳥な結果となっています。

3.ボディメイクの成功体験で自信が生まれる!
私は当初、176cm、65kgのかなり細身な体型でした。
しかし約3年をかけ、今年のMAX体 重を90kgまで増やすことに成功しました。(もちろん筋肉量だけでなく脂肪も増えてしまいましたが。)

25kgの増量となると、ひとまわりカラダが大きくなり、見た目も別人のようです。
自分ではあまりわかりませんが、久しぶりに会う知人にはとても驚かれます。

目に見えた成功体験によって、周りからの評価が自信となり、以前よりもポジティブに物事を考えるように思考も変わってきました。
この体験によって、トレーニング以外のことに対してもチャレンジングになり、行動力も増しています。

さいごに
フィットネスを通して、私は確実に自分を変えることができました。
私の変化は、上記の3つでしたが、得られる変化は人それぞれだと思います。しかし、その変化がマイナスに働くことは決してありません。
これを機に、自分を変える第一歩として、フィットネスをライフスタイルに取り入れてみてはいかがでしょうか??

(Visited 418 times, 1 visits today)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

経験からみるスポーツの魅力について

沖縄100K、走ってきました。~第2回沖縄100Kウルトラマラソンレポート~

関連記事

  1. 【出走報告】名古屋ウィメンズマラソン

    3月10日、名古屋ウィメンズマラソンを走ってきました。名古屋でずっと雨降りだったのは今年が初めて…

  2. 【アンバサダー】諏訪通久

    この度、ORGANIQアンバサダーとして活動していくことになりました、群馬県高崎市の榛名荘病院で…

  3. 簡単!肩こり解消ストレッチ

    皆さんこんにちは!オルガニックアンバサダーのMIKAです。それにしても毎…

  4. フルマラソンに向けた3か月のトレーニング計画(前編)

    こんにちは!ORGANIQアンバサダーの大沢です。 いったん少し涼しくなったと思った…

  5. 正月太りはヨガで痩せよう

    みなさんこんにちは!オルガニックアンバサダーのMIKAです。あっという間に2018年になって…

  6. アーティストであることはランナーであることに似ている

    こんにちは。シンガーソングランナーのluki(ルキ)です。その名の通り走って歌う日々を送っている…

  7. 篠山マラソンレポート〜前編〜

    オルガニックアンバサダーの中橋舞です。暖かい気候になって、まさにランニングも寒くて辛いから暖かく…

  8. ライフスタイルにオルガニック

    オルガニックアンバサダーの中橋舞です。今回はオルガニックをライフワークに加えて数か月がたちますが…

Facebook登録 毎日記事が届きます

最近の記事

PAGE TOP