【アンバサダー】細野史晃

オルガニックアンバサダーの細野史晃です。
今回、アンバサダーに手を挙げたきっかけは「食と運動、そして健康」を
色んな角度から創っていきたい。
そんな代表の辻さんの思いに惹かれたからです。

オルガニックの良いところはまず、天然由来成分で作られていること。
これが何よりの強みです。
今は毎朝、起きてからコーヒー代わりに一本飲んでいます。
糖分も撮れるので一日のスイッチを入れる一本として最高です。

トレーニングなどで疲れ果てたときにもかなり効果を感じます。
何よりも安心して飲めるのが一番。
身体が資本の仕事なので、カラダに優しい飲み物はとても貴重です。

 

【プロフィール】

Sun Light History 代表
Sun Light RC 代表
脳梗塞リハビリセンター 顧問

2012年に自身の15年以上の競技経験と
指導者のいない環境から指導歴が10年以上になる経験ベースに
埼玉大学教育学部時代に心理学、解剖学、コーチング学を学んだ知識を加えて
「楽RUNメソッド」を開発し、ランニングコーチとして独立。
2014年の2月には主著「マラソンは上半身が9割」を出版
Amazonのマラソン・ジョギング部門で1位を獲得。

また、脳梗塞リハビリセンターの立ち上げに関わり
多くの理学療法士や鍼灸師などコメディカルの専門家との
関わりの中でフォームは癖であり、脳の訓練であるという
意識がより強くなり、メソッドがより確固たるものとなった。

短い時間でフォームがみるみる変わり、楽に走れるメソッドには
走りの楽しさを感じさせてくれるという驚きと定評がある。

 

(Visited 314 times, 1 visits today)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【アンバサダー】大沢光慧

【アンバサダー】折原由里子

関連記事

  1. JI・TE・TSU(自転車通勤)総論 〜イイコトワルイコト〜

    まだまだ不安定な天候が続いていますが、体調管理は大丈夫でしょうか?私は病院勤務ということもあり、…

  2. クロストレーニングの一番のメリットは故障予防

    こんにちは、桶谷です。今日はクロストレーニングについて。クロストレーニングとは、複数…

  3. 夏に向けて短パンや水着をかっこよく着こなすヒップアップエクササイ…

    皆さんこんにちは!オルガニックアンバサダーのMIKAです。段々と蒸し暑い季節になってきました…

  4. 「東京の裏山」で、裏山YOGA & WALK!

    こんにちは、オルガニックアンバサダー、東京裏山ベースのジンケンです。http://www.ura…

  5. 「寒い冬におすすめ!ホットオルガニック」

    皆さんこんにちは!オルガニックアンバサダーのMIKAです。だんだんと朝晩が冷え込むようになっ…

  6. 強化指定のトライアスリートのORGANIQ活用法!

    こんにちは、トライアスリートの桶谷です。自己紹介の記事でも紹介頂いたように、エリート部門…

  7. モチベーションに苦労している方へ

    こんにちは ORGANIQアンバサダーの室谷浩二です。皆さんいかがお過ごしですか?いよいよス…

  8. 冬季期間の階段トレーニングについて

    オルガニックアンバサダーの中尾晴実です。今回は冬季練習その2として階段トレーニングのレポート…

Facebook登録 毎日記事が届きます

最近の記事

PAGE TOP