レースで自己ベストを40分縮めた練習法!

こんにちは。
トライアスリート折原由里子です。

先日、フランクフルトで4度目のアイアンマンになってきました。

信じられないことに自己ベスト40分縮めて
11時間3分で完走!!

初めてのアイアンマンからは、2時間半もタイムを縮めることができました。

レース前のテーパリング、レース中の補給の仕方、いろんなこと試行錯誤しながら今までもアイアンマンにチャレンジしてきたけど、
今回のフランクフルトまでは、練習方法を少し変えてみたんです。

1.距離を積む練習はしない
2.強度の高い練習は週1回だけ
3.スピード練習重視

なんか全然練習してないじゃん、って感じですよね。

とくに1に関して
今までの私は、150kmくらいのロングライド、30kmのペースランなど
距離を積む練習ばかりにとらわれて、いつも疲労が抜けない、だるくて練習に身が入らない、いわゆるオーバートレーニングになっていました。

これを1〜2時間のバイクスピード練習、
10kmまでのインターバルラン
というふうに、スピード重視で、且つ短い時間で終わらせる内容に変更した結果、
気持ちのメリハリがついて、疲労もすぐ抜けるし、さらにまた強度の高い練習ができる!!
ものすごく効率的だったんです。

月に〇〇km走ったとか、数字だけで満足感を得てはいけないんだと、今回の結果を受けてそう思いました。

結構ランナーやトライアスリートに、ありがちなんですよね。

私もそうでした。

こんなにたくさん練習してるのに!!結果に表れない!なんて思っている方はぜひ、思い切って練習方法を、変えて見るのもいいかもしれません。

【ironmanfrankfurt リザルト】
swim (3.8km)55分37秒
bike(180km)5時間46分24秒
run(42.2km)4時間7分47秒
=====
total 11時間03分24秒

オルガニック飲んで、まだまだ頑張りますよ♪

皆様も夏バテに気をつけてくださいね。

==========================
【ライター】折原由里子

http://www.organiq.jp/blog/?p=306

(Visited 1,237 times, 1 visits today)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

暑い時期にはコレがいい!!<ランナーの練習法>

サップヨガを知っていますか?

関連記事

  1. 【アンバサダー】MIKA

    この度、オルガニックアンバサダーとして活動させて頂くことになりました、心とカラダの「健康美」を応…

  2. 夏山、はじまりました!

    こんにちは、中島英摩です。今年の梅雨は短かったですね!もう梅雨明けとは!雨は大事な大地の恵み…

  3. JI・TE・TSU各論 〜ワタシノクフウトアドバイス〜

    前回記事で必要なものの事前準備がだいたい整ったと思いますので、今回は実践編をテーマに私の経験も含めて…

  4. 灼熱の100キロマラソン完走に向けた準備

    こんにちは!ORGANIQアンバサダーの大沢です。今年もいよいよ「柴又100K 東京⇔埼…

  5. 「オルガニックで美しくなろう!」

    皆さん、こんにちは!オルガニックアンバサダーのMIKAです。皆さん朝ご飯はきちんと食べる派で…

  6. 第60回 栃木県郡市町対抗駅伝競走大会レポート

    60回栃木県郡市町対抗駅伝競走大会に参加してきました.県内でも1番大きな大会(イベント)になりま…

  7. 簡単!肩こり解消ストレッチ

    皆さんこんにちは!オルガニックアンバサダーのMIKAです。それにしても毎…

  8. ☆スポーツドクターとしての挑戦☆〜新たな資格取得〜

    皆様、季節の変わり目に差し掛かりますがいかがお過ごしでしょうか?オルバサダー整形外科医の諏訪…

Facebook登録 毎日記事が届きます

最近の記事

PAGE TOP