たくさん食べても太りにくい身体つくり

みなさん、こんにちは!オルガニックアンバサダーのMIKAです。

いよいよ食欲の秋!秋は美味しい食べ物がたくさん。
夏に消えかけていた食欲もだんだんとアップしてくる季節でついつい食べ過ぎて太ってしまうのが怖い季節ですよね。

そこで今回は、食欲の秋にたくさん食べても太りにくい身体をつくる運動をご紹介します!

■太りにくい身体を作るポイントは「基礎代謝」
食べたいものを我慢してストレスを溜めたり、無理な食事制限をしてダイエットのリバウンドを繰り返すよりも、太りにくい身体を作るほうがよっぽど楽に痩せられますよ!
太りにくいボディを手に入れる方法。それは基礎代謝をあげること。そうするには、まず筋肉量を増やすことが大切なので、トレーニングをしましょう!

■オススメは「スクワット」
人間が生きて行くために、最低限必要なエネルギーの「基礎代謝」。これをあげる大切なポイントは「筋肉」。
筋トレをして身体の筋量をアップさせるのですが、小さな筋肉ではなく大きな筋肉をトレーニングする方が効率が良いです。
足やお尻の下半身の筋肉は、身体の中でも比較的大きな筋肉になります。
という事で「スクワット」は基礎代謝を上げる効率の良いトレーニングになります!

■スクワットのやり方
①まずは背筋を伸ばし、お腹に力を入れます。
足を肩幅くらいに開き、つま先は正面に向けて立ちます。両手は胸の前にクロスしておきましょう。
目線は下を見ないで遠くを見るようにしましょう。

②膝をを曲げ、お尻を後方に引き(後ろの椅子にお尻を乗せにいくようなイメージ)、息を吐きながら①の状態に戻ります。
*10~15回を1日3セット行ってみましょう。
*勢いをつけないように、腰が反らないように気をつけて行いましょう。
*元の姿勢に戻ってくる時に、膝をピンっと伸ばしすぎないようにしましょう。

スクワットであなたも太りにくい身体を目指しませんか?

==========================
【ライター】MIKA

http://www.organiq.jp/blog/?p=326

(Visited 336 times, 1 visits today)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フルマラソンに向けた3か月のトレーニング計画(前編)

サブ4への道!真夏のロング走

関連記事

  1. 【アンバサダー】luki

    このたび、オルガニックアンバサダーの活動をさせていただくことになりましたシンガーソングライターの…

  2. もうひとタワー!スカイツリーラン!!

    こんにちは!オルガニックアンバサダーの大沢です。東京タワーは山手線の内側という好立地にあり、…

  3. サブ4への道~4時間の壁を切った時~

    オルガニックアンバサダーの中橋 舞です!私の最大の目標は何と言ってもフルマラソンでの4時間を…

  4. JI・TE・TSU各論 〜ワタシノクフウトアドバイス〜

    前回記事で必要なものの事前準備がだいたい整ったと思いますので、今回は実践編をテーマに私の経験も含めて…

  5. 海の日はブルーサンタでオルガニック!

    皆さんこんにちは!オルガニックアンバサダーのMIKAです。いよいよ夏も本番!みなさんは「…

  6. オルガニックの原材料の「ガラナ」の気になる効果」

    皆さんこんにちは!オルガニックアンバサダーのMIKAです。早いもので今年ももう少しですね。年…

  7. ハセツネ(日本山岳耐久レース)初挑戦まであと一週間!

    こんにちは、ORGANIQアンバサダーのジンケンです。昨年までは自転車ばかり乗っていて、自転車な…

  8. 今シーズン3戦目となるIRONMAN 70.3 Subic Ba…

    今シーズン3戦目となるIRONMAN 70.3 Subic Bay Philippinesに出場して…

Facebook登録 毎日記事が届きます

最近の記事

PAGE TOP