「フェスやイベントでもオルガニック!」

こんにちは!オルガニックアンバサダーのMIKAです。
先日、滋賀県の琵琶湖にて「SUP×SUPYOGA×YOGA」のイベントがあり
私はSUPYOGAとパークヨガのクラスを担当させて頂きました。

あいにくのお天気だったのですが、第一回目のイベントにしては大掛かりなイベントで大盛況でした。

こういったイベントやフェスの時って、スタッフ側はご飯を食べる時間もなかなか取れないし、集中しなければいけないし・・・
そんな時こそ「オルガニック」の出番です。

ポケットにオルガニックのジェルタイプを忍ばせておいて、エネルギーが切れてきたなーと感じたり、レッスン前にさっくり栄養補給できます。
オルガニックジェルは、 大会や練習のパフォーマンスアップのために作られたゼリー飲料で、1本20gしかないのでポケットに入れておけます!

通常、ヨガのクラスの前2時間前くらいに食事を済ませておくと良いと言われています。
食事した後、私たちの身体の中の血液は胃腸に集中することで食べたものを消化する活動を行います。
ですので、ヨガに限らず、食後にすぐに運動する=筋肉を動かすと・・・
血液が全身へと分散されてしまい、消化のために胃腸に集つまるべき血液が減ってしまいます。そうすると消化不良をおこす原因にもなりかねません。

「食べた後に横になると牛になる!」なんて言いますが・・・
本当は、食後に横になることで全身の血液を胃腸に集中させることができるので、消化効率が上がるんです。

しかしながら、イベントやフェスの最中は、食事の後にゆっくり休むこともできないし、ましてはご飯をたべる時間さえ無い!
という事で、今回のイベントでは、ヨガのインストラクター仲間にもオルガニックのジェルタイプを配ってみんなで栄養補給しました。
ヨガインストラクターの皆さん初めてのオルガニック体験!

皆口をそろえて、「美味しい~♪」
そして、ヨガのインストラクターらしいコメントとしては
「自然由来の原料と言うのがうれしい♪」
私たちのカラダは食べたもので出来ています。だからこそオルガニックをオススメします。

みなさんも「ここぞ!」いう集中したい時や忙しくてなかなか食事をとる時間が無い時に
ぜひオルガニックを試してみて下さいね。

このジェルタイプなら、邪魔にならず、ポケットに入るしいつでもどこでも栄養補給することができてオススメです。
これからのマラソンシーズンやスポーツ中にもおすすめです。

(Visited 186 times, 1 visits today)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

レースレポート:上州武尊スカイビュートレイル30k

大阪マスターズ記録会レポート

関連記事

  1. 雪の上でクビレをつくる!

    ORGANIQファンのみなさん、こんにちは!福島県でマウンテンプレイヤーとして活動する、ORGA…

  2. 【アンバサダー】大沢光慧

    このたび、アンバサダーとして活動させていたくことになりました大沢光慧です!今まではフルマラソ…

  3. アーティストであることはランナーであることに似ている

    こんにちは。シンガーソングランナーのluki(ルキ)です。その名の通り走って歌う日々を送っている…

  4. 「年始年末はオルガニックカクテルで乾杯!」

    皆さんこんにちは!オルガニックアンバサダーのMIKAです。早いものでもう少しで年末年始シーズンの…

  5. 第2弾!神戸のおすすめランニングスポット!

    オルガニックアンバサダーの中橋舞です。私は生まれも育ちも神戸の私はとにかく神戸の街が大好きです。…

  6. 灼熱の100キロマラソン完走に向けた準備

    こんにちは!ORGANIQアンバサダーの大沢です。今年もいよいよ「柴又100K 東京⇔埼…

  7. 【アンバサダー】折原由里子

    この度、オルガニックアンバサダーとして活動させて頂くことになりました、 トライアスリート折原由里子で…

  8. IRONMAN70.3Taiwan参戦レポート

    こんにちはオルガニックのアンバサダーの室谷浩二です。今回は先日参戦したレースについて紹介したいと…

Facebook登録 毎日記事が届きます

最近の記事

PAGE TOP