大阪マスターズ記録会レポート

こんにちは。アンバサダーの中尾晴実です
陸上のシーズンもいよいよ大詰め。
今回は大阪マスターズ記録会に参加してきました。

今回のエントリー種目は300mハードルと60m。
300mハードルは女性は50歳以上、男性は60歳以上になると400mハードルが300mハードルに代わります。300mハードルは2回目のチャレンジ。来年の世界マスターズにむけて狙おうと思ってる種目です。
男性とも一緒のレースで総勢7名でスタート。
レーンは一番アウトレーンです。
周りをみて走ることができないので、良くも悪くも自分のペースでコントロールして走らねばいけません。

走る前は100mや200mに比べると緊張感が増します。
でもこのドキドキ感がたまらないから陸上を続けているのかもしれませんが。

結果
52秒3優勝
前回のデビュー戦よりタイム更新。自己ベスト。

前回の自分超えができたことはよかったと思います。
前回より攻めたレースができたことも。
自分なりの殻を破れたのではないでしょうか。
ただ課題は沢山見つかりました。
とにかく楽しんでこの冬は300mハードルの練習をしようと思います。

300mのハードルの相当なダメージの中で3時間後に60m。

7台のハードルを走りながら跳ぶということは、腰、ひざ、筋肉、心肺にもかなりきます。

まずはストレッチをして体を冷やさない、固めない。

そして天然由来成分の
オルガニック注入!!

まずはキリッとして炭酸で気分をリフレッシュできます。
ガラナは天然カフェイン。疲れた身体は覚醒する感じ。

60mの結果
8.72優勝。シーズンで一番自分理想とする走りができました。
300mハードルを走った後なのに、自分としても最高の走りでした。

オルガニック。エナジードリンクについて
実は今まで市販されてるエナジードリンクは絶対に飲みませんでした。
例えば息子が受験勉強。バイトで疲れて家で飲んでても正直いい顔はしないし、むしろ顔をしかめてたかもしれません。それはやっぱりケミカルなものが含まれてる。身体に本当に良いものなのか疑問でした。

そんな中でこのオルガニック飲料に出会え、そして成分を確認して納得し、今では家族で愛飲してます。

試合の前後、そして練習量がハードな時に練習の合間に飲むのも、練習中の集中力が持続できる気がします。

これからも人との出会い、そしてオルガニックに出会えたこと(エンカウンター)に感謝して、かけっこの楽しさを伝えていきたいと思います。

(Visited 514 times, 1 visits today)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「フェスやイベントでもオルガニック!」

タートルマラソン国際大会レポート

関連記事

  1. エナジードリンクがもたらす効果について

    こんにちは。渋谷の個性派パーソナルトレーナー集団「Shibuya Fitness Sharez…

  2. 飯田線走破300キロの旅~第1回:企画編~

    オルガニックアンバサダーの大沢です!だいぶ春らしい日が続くようになりましたね。フルマラソ…

  3. 【アンバサダー】Shibuya Fitness Sharez

    初めまして。shibuya fitness sharez というトレーナー集団の中で活動、運営に…

  4. 【目標への道】板橋シティマラソン・レポート

    オルガニックアンバサダーの中橋 舞です!!今日は目標への道第二弾で書かせていただきます!今回…

  5. 【アンバサダー】丸山未那子

    この度ORGANIQアンバサダーを務めさせて頂く事になりました、丸山未那子です。…

  6. 椅子に座ったままできる!夏冷え予防の足首エクサ!

    皆さん、こんにちは!オルガニックアンバサダーのMIKAです。それにしても毎日蒸し暑い!…

  7. 沖縄100K、走ってきました。~第2回沖縄100Kウルトラマラソ…

    みなさま御機嫌いかがでしょうか.歌って走るシンガーソングランナーのluki(ルキ)です。…

  8. タートルマラソン国際大会レポート

    オルガニックアンバサダーの中橋 舞です!今回は、ハーフマラソンに出場してきましたので、大会レ…

Facebook登録 毎日記事が届きます

最近の記事

PAGE TOP