ランナーに良いことづくめの不整地でのラン

県内の市民ランナーの方々をよく街中で走っているのを見かけたり、

公園に集まってコース内を走っていたりとアスファルトを走られている人が多く見受けられます。

またテーピングなどサポートがあるものを身につけて走っていらっしゃる方々も多いです。

たまに話かけられることがあり、ほとんどの方は「怪我しない為にはどんな場所で練習をしているのか?」と聞かれます。

先ず私は「走る場所」を伝えるようにしています。

皆さんアスファルトで走っているので、地面から貰う衝撃は足に負担が掛かり、蓄積されることで膝やふくらはぎに痛みが出てきます。

それを回避できるのが、不整地(柔らかい地面)です。

不整地といって「トレイルラン」を想像する方もいるかと思います。

私の場合は、公園の芝生や土の上など身近なところを利用して走っています。

不整地のメリット(自論ですが)として、

・地面が柔らかいので衝撃が少なく怪我の防止になる

・体幹が鍛えられ、走りがブレが少なくなるフォームが身に付く

・お尻回りで走る動作が身に付くのでふくらはぎが細くなる

ランナーにとってはいいことばかりなのです。

私の故郷は田舎なので、移動すれば山であったりいけますが、都内の方々は山に移動するのは難しいと思います。

ですので公園など柔らかい場所を見つけて走ってみてはいかがでしょうか。

はだしで芝生を走るのは気持ちが良いですよ。

また不整地を走る際は、凸凹してますので捻挫等には気をつけて走ってください。

オルガニクス公式インスタグラムでも公開中ですので、ぜひご覧ください。

@organix_jp

ナチュラル・エナジー・サプリメント「ORGANIX(オルガニクス)ジェル」の商品紹介ページはこちら

(Visited 1,170 times, 1 visits today)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

秋の五日市とランニングとオルガニック

ランニングシューズ「On(オン)」の試履きランニングイベントに参加してきました!

関連記事

  1. 【アンバサダー】大沢光慧

    このたび、アンバサダーとして活動させていたくことになりました大沢光慧です!今まではフルマラソ…

  2. 一緒のレースを同じペースで走る事が夫婦にとっての良いコミュニケー…

    こんにちは。オルガニクスアンバサダーの金田覚です。トップアスリートから市民ランナーまで、みな…

  3. スポーツ整形外科医が教えるアスリートのためのカラダ作り〜栄養 基…

    いよいよ本格的なマラソンシーズンに突入してきました!春から夏にかけて地道に積み上げてきた練習の成…

  4. 夏に向けて短パンや水着をかっこよく着こなすヒップアップエクササイ…

    皆さんこんにちは!オルガニックアンバサダーのMIKAです。段々と蒸し暑い季節になってきました…

  5. ランナーが夏の時期に注意すべきコト

    日本列島も梅雨に入り、間も無く本格的な夏に突入します。気候の変化が大きく、体調を崩しやすい時期で…

  6. わたしがランニングを始めたきっかけ、続ける理由

    こんにちは!ORGANIQアンバサダーの大沢です!最近届いたORGANIQジェルがブランドを…

  7. トレーニング合間のオフについて

    こんにちは、ORGANIQアンバサダー、トライアスリートの桶谷です。先日のブログでも書い…

  8. ランニング中に音楽を聴くことはウォークマン時代に比べると、とんで…

    音楽を聴きならがランニングなどトレーニングをしている人は今では珍しくありませんが、それはいつ頃からな…

Facebook登録 毎日記事が届きます

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP