ランナーに良いことづくめの不整地でのラン

県内の市民ランナーの方々をよく街中で走っているのを見かけたり、

公園に集まってコース内を走っていたりとアスファルトを走られている人が多く見受けられます。

またテーピングなどサポートがあるものを身につけて走っていらっしゃる方々も多いです。

たまに話かけられることがあり、ほとんどの方は「怪我しない為にはどんな場所で練習をしているのか?」と聞かれます。

先ず私は「走る場所」を伝えるようにしています。

皆さんアスファルトで走っているので、地面から貰う衝撃は足に負担が掛かり、蓄積されることで膝やふくらはぎに痛みが出てきます。

それを回避できるのが、不整地(柔らかい地面)です。

不整地といって「トレイルラン」を想像する方もいるかと思います。

私の場合は、公園の芝生や土の上など身近なところを利用して走っています。

不整地のメリット(自論ですが)として、

・地面が柔らかいので衝撃が少なく怪我の防止になる

・体幹が鍛えられ、走りがブレが少なくなるフォームが身に付く

・お尻回りで走る動作が身に付くのでふくらはぎが細くなる

ランナーにとってはいいことばかりなのです。

私の故郷は田舎なので、移動すれば山であったりいけますが、都内の方々は山に移動するのは難しいと思います。

ですので公園など柔らかい場所を見つけて走ってみてはいかがでしょうか。

はだしで芝生を走るのは気持ちが良いですよ。

また不整地を走る際は、凸凹してますので捻挫等には気をつけて走ってください。

オルガニクス公式インスタグラムでも公開中ですので、ぜひご覧ください。

@organix_jp

ナチュラル・エナジー・サプリメント「ORGANIX(オルガニクス)ジェル」の商品紹介ページはこちら

(Visited 1,172 times, 1 visits today)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

秋の五日市とランニングとオルガニック

ランニングシューズ「On(オン)」の試履きランニングイベントに参加してきました!

関連記事

  1. ランニングシューズ「On(オン)」の試履きランニングイベントに参…

    こんにちは。オルガニクスアンバサダーの金田覚です。ランニングシューズを選ぶときって何を基準に…

  2. オルガニックアンバサダー第2回レポート

    オルガニックアンバサダーの中尾晴実です。今回はマスターズ陸上についてご説明、レポートさせていただ…

  3. ダイエット中でもお酒を味方につける方法

    ダイエット中にお酒は敵!と言うイメージをお持ちの方は多いのではないでしょうか。ですがストレス…

  4. 【アンバサダー】Shibuya Fitness Sharez

    初めまして。shibuya fitness sharez というトレーナー集団の中で活動、運営に…

  5. トライアスリートのオフの過ごし方

    こんにちは、トライアスリートの桶谷です。オフが終わり、現在は来シーズンに向けてのトレーニング…

  6. スポーツ整形外科医が身を持って感じたシリーズ③ 〜ギプス攻略法…

    皆さん、寒い日が続きますが体調は崩していませんか?ランニングオルバサダーの諏訪です。前回はギ…

  7. バンコクマラソン完走記

    こんにちは!オルガニックアンバサダーの大沢です(^^)今月、久しぶりにフルマラソンを走ってき…

  8. マスターズ技術スタート練習会

    オルガニックアンバサダーの中尾晴実です。マスターズ陸上をこよなく愛するW50カテゴリー、主に…

Facebook登録 毎日記事が届きます

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP