暑熱順化-ウルトラマラソン&トレイルのシーズン到来!-

こんにちは!
オルガニックアンバサダーの大沢です♪
比較的過ごしやすい気候が続いていますが、
いきなり暑くなったりするので要注意ですね。

いよいよウルトラマラソン、トレイルのシーズン。
フルマラソンのレースシーズンが終わり、
眠っていた身体を呼び覚ます頃合いです。
(ウルトラランナーとしては遅いスタートですけど…笑)

さて、再来週、6月4日は目標大会のひとつである
「柴又100K東京⇔埼玉⇔茨城の道」という100Kマラソンです。
2013年の第1回から毎年参加している大会なので、
今年は「楽しく完走」を目標に走りたいと思います。

さて、「暑熱馴化」という言葉をご存知でしょうか。
体が暑さに徐々に慣れていくことですが、今のシーズンは
まさに暑熱馴化が重要な時期です。

運動をすると汗をかきますが、夏は冬より「汗をかく」
ということが重要になります。

そもそも冬はあまり汗をかかないので、
きっと夏より汗腺がお休みしちゃうんですね。

暑さに体を慣れさせることで、汗の質も変わってくるようです。
汗腺の能力が高まり、しっかり汗をかけるようになると
早めに汗をかけるだけでなく、ナトリウムの再吸収によって
汗に含まれているナトリウム量が減るのだそうです。

さらに、運動中の心拍数、体温上昇が減少するので
熱中症の予防だけではなく、運動パフォーマンス
も高まります。

暑熱馴化には1週間くらいかかるようなので、
水分をしっかりとりながら、オルガニックで元気プラスして
ウォーキングやジョギングを毎日こまめに行いたいと思います!

上手に暑熱馴化して、柴又100K楽しむぞー!!

【ライター】
 大沢光慧 http://www.organiq.jp/blog/?p=288

(Visited 5,296 times, 1 visits today)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

辛い花粉症とはおさらば!花粉症知らずになる方法

目標は【4時間を切ることができる強い自分!!】

関連記事

  1. 高根沢ハーフマラソンレポート

    2019年01月13日 高根沢ハーフマラソンに出場してきました.この大会は栃木県で数少ない「日本…

  2. 【出走報告】秩父宮記念ミューズの森ロードレース

    6月のことになりますが、秩父にあるミューズパークにて開催されました「秩父宮記念ミューズの森ロードレー…

  3. 【アンバサダー】マウンテンプレイヤー・眞舩孝道

    この度、オルガニックアンバサダーとして活動させていただくこととなりました、マウンテンプレイヤーの眞舩…

  4. 【アンバサダー】室谷浩二

    この度、オルガニックアンバサダーとして活動させて頂くことになりました室谷浩二です。普段はフル…

  5. 【アンバサダー】大沢光慧

    このたび、アンバサダーとして活動させていたくことになりました大沢光慧です!今まではフルマラソ…

  6. オルガニックアンバサダー第2回レポート

    オルガニックアンバサダーの中尾晴実です。今回はマスターズ陸上についてご説明、レポートさせていただ…

  7. (続報)「東京の裏山」で、裏山YOGA & WALK …

    こんにちは、アンバサダーのジンケンです。前回の記事で裏山ベースで、定期的にYOGAイベント「裏山…

  8. 1本道の杉並木街道を往復する「日光杉並木マラソン大会」に出場。8…

    2018年08月05日(日)に栃木県日光市で行われた 日光杉並木マラソン大会に出場してきました.…

Facebook登録 毎日記事が届きます

最近の記事

PAGE TOP