1本道の杉並木街道を往復する「日光杉並木マラソン大会」に出場。8連覇達成!

2018年08月05日(日)に栃木県日光市で行われた 日光杉並木マラソン大会に出場してきました.

コースは名前の通り、1本道の杉並木街道を往復するコースとなっており、行きは下り帰りは上りの起伏で個人的には難しいコースとなっております.

私は、この大会に出場するのは、もう通算10回目になります.

今回出場する5キロですが、通算8勝(20代で1勝、30代で7連覇中)しています.

連覇を止めるわけには行かず、毎年変なプレッシャーの基で出場している大会です(笑)

 

5キロの部は朝8時45分スタート 気温29度 杉並木を走るので日陰

 

私は最前列からスタートし一気に下りを利用し後続のランナーを引き離しに掛かりました.

上りがめっぽうに弱く、タイムロスが大幅に取られてしまうのは判っているので、この大会は先行逃げ切りの作戦です.

今回は県内で名の知れたランナー(自分が知っている範囲)が集いレベルが上がっており「後ろについてこられたらどうしよう・・」と不安になって走ってましたが、2キロ過ぎで振り向くのは怖いながらひたすら前だけ見て走っていたら、足音の気配がなくなりいつの間にか一人になっていたようです.

折り返しからの上りで「いつか追いつかれるのではないか」とヒヤヒヤが止まらず後ろを振り向かずひたすら鬼に捕まらないように逃げました.

結果、総合優勝を獲得することが出来ました.

 

これで、8連覇達成です(30代になって負け知らず・・・!)

 

タイムはベストより、程遠いものでしたが、勝ちにこだわる良いレースができました.

 

また来年も「変なプレッシャー」との戦いが続きます.

 

【著者プロフィール】

19800516日生まれ

作新学院山梨学院‐HONDA栃木‐NBRC ランニングコーチ/NBRC Silenthunters/MKPJT

小学生から走り始め、学生時代は駅伝の強豪校に進むも箱根駅伝を走る事は出来ないまま実業団に進み、数々の競技会に出場.現役引退後、市民ランナーで走り続け

現在 NewBalanceRunClub(NBRC)のコーチ陣の1人として活動.

またNBRC Silenthunters/地元市民ランナーチーム MKPJT(エムケープロジェクト)のメンバーとして活動中

 

(Visited 596 times, 1 visits today)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Apple Watchが肌身離さずどうしても手放せなくなる理由

サンダルランニングで日々トレーニングしています!シューズのクッションに頼らない走りへ!

関連記事

  1. 『効果的なストレッチの種類と行うタイミングとは?』

    こんにちは。オルガニックアンバサダー「Shibuya Fitness Sharez」の藤吉…

  2. 材木座フィーリング2 イベント開催!

    鎌倉材木座テラスイベント「材木座フィーリング」にてgypseaスタジオのフィトネスイベントクラス…

  3. 【アンバサダー】桶谷祐輝

    この度、オルガニックアンバサダーとして活動してくことになりました、トライアスリートの桶谷祐輝です。…

  4. アスリート向け!おすすめ「スポーツ映画」5選!

    こんにちは。歌って走るシンガーソングランナーのluki(ルキ)です。そんな私ですが、つい…

  5. 山飯の幸せ

    こんにちは。ORGANIX アンバサダーのももこです。最近、寒い日々が続いていますね…

  6. 三好駅伝レポート

    こんにちは、トライアスリートの桶谷です。先日ホームである愛知の三好市で行われた三好駅伝に参加…

  7. トレーニングの効果とメリット

    皆さん、こんにちわ! オルガニックアンバサダーの「Shibuya Fitness Sharez」の山…

  8. 「2018ジャパンパラ陸上競技大会」の障がい者スポーツ医として本…

    今までに体験したことのない猛暑が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?6時には日が差すとかな…

Facebook登録 毎日記事が届きます

最近の記事

PAGE TOP