「秋の夜長は腹式呼吸でリラックス」

皆さん、こんにちは!オルガニックアンバサダーのMIKAです。

秋の夜長、みなさんはどのようにしてお過ごしですか?
早く寝たい!明日は早いから早く寝なきゃいけないのに、早く寝なきゃ!と
思えば思うほど寝れない!という方多いと思います。

一生懸命に羊の数を数えるよりも、リラックスして眠くなる呼吸法を試してみませんか?

■自律神経をリラックスモードにさせるのがポイント!
リラックスするのに大切なのはまず呼吸です。
普段、私たちが何気なくしている呼吸は「自律神経」と深く繋がりがあるのです。自律神経には、日中活動する時に優位に働く「交感神経」と、寝ていたり、リラックスしている時に優位に働く「副交感神経」の2種類があります。

簡単に説明すると、交感神経は「緊張」で副交感神経は「リラックス」に分けられます。という事は、交感神経が優位である緊張状態では、もちろん眠りにくいのですが、反対に、副交感神経を優位にしてリラックスすることができれば、ぐっすりリラックスして眠れるようになるのです。

■「腹式呼吸」のやりかた
(1)まずベッドやお布団の中で仰向けで寝ます。
(2)最初に、口から息をゆっくり吐きます。
(3)できれば鼻からゆっくりと、お腹が大きく膨らむように息を吸います。
(4)口から息を細くながーく、お腹がぺったんこになるようなイメージでゆっくり息を吐きます。
吸う時よりも吐く息を長めにとるのもポイントです。

この呼吸を何回か繰り返していると、だんだん副交感神経が優位になってきてリラックス状態になり、眠くなってきます。

睡眠は、日中に受けたダメージや疲れなどから回復させる働きがあります。
女性は美肌の為にも質の良い睡眠は欠かせませんね。

皆さんも眠れない時に是非、行って見て下さいね。
ぐっくり寝てオルガニックと共に毎日を元気に過ごしましょう!

(Visited 282 times, 1 visits today)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

JI・TE・TSU各論 〜ヒツヨウナアイテム〜

モチベーションに苦労している方へ

関連記事

  1. 【アンバサダー】川崎優季

    はじめまして^^オルガニックアンバサダーの活動をさせて頂くことになりました川崎優季と申します。…

  2. 東北みやぎ復興マラソン2017を走ってきました!

    こんにちは。シンガーソングランナーのluki(ルキ)です。ご報告が遅れましたが、10月1日(日)…

  3. 日本一高いところへ!~富士登山競走出走~

    オルガニックアンバサダーの大沢です!夏といえば、海、山、花火…ワクワクするイベントが目白押しです…

  4. JI・TE・TSU各論 〜ワタシノクフウトアドバイス〜

    前回記事で必要なものの事前準備がだいたい整ったと思いますので、今回は実践編をテーマに私の経験も含めて…

  5. マスターズ技術スタート練習会

    オルガニックアンバサダーの中尾晴実です。マスターズ陸上をこよなく愛するW50カテゴリー、主に…

  6. ORGANIXジェル体験レポート

    ORGANIXジェル開発において、ランナーの様々なシーンで起きる気持ちに寄り添えうことができればと、…

  7. 経験からみるスポーツの魅力について

    こんにちは。渋谷の個性派パーソナルトレーナー集団「Shibuya Fitness Sharez…

  8. 冬季期間のインドアトレーニングについて

    こんにちは、トライアスリートの桶谷です。12月に入りどんどん気温も下がってきましたね。日本海…

Facebook登録 毎日記事が届きます

最近の記事

PAGE TOP