「秋の夜長は腹式呼吸でリラックス」

皆さん、こんにちは!オルガニックアンバサダーのMIKAです。

秋の夜長、みなさんはどのようにしてお過ごしですか?
早く寝たい!明日は早いから早く寝なきゃいけないのに、早く寝なきゃ!と
思えば思うほど寝れない!という方多いと思います。

一生懸命に羊の数を数えるよりも、リラックスして眠くなる呼吸法を試してみませんか?

■自律神経をリラックスモードにさせるのがポイント!
リラックスするのに大切なのはまず呼吸です。
普段、私たちが何気なくしている呼吸は「自律神経」と深く繋がりがあるのです。自律神経には、日中活動する時に優位に働く「交感神経」と、寝ていたり、リラックスしている時に優位に働く「副交感神経」の2種類があります。

簡単に説明すると、交感神経は「緊張」で副交感神経は「リラックス」に分けられます。という事は、交感神経が優位である緊張状態では、もちろん眠りにくいのですが、反対に、副交感神経を優位にしてリラックスすることができれば、ぐっすりリラックスして眠れるようになるのです。

■「腹式呼吸」のやりかた
(1)まずベッドやお布団の中で仰向けで寝ます。
(2)最初に、口から息をゆっくり吐きます。
(3)できれば鼻からゆっくりと、お腹が大きく膨らむように息を吸います。
(4)口から息を細くながーく、お腹がぺったんこになるようなイメージでゆっくり息を吐きます。
吸う時よりも吐く息を長めにとるのもポイントです。

この呼吸を何回か繰り返していると、だんだん副交感神経が優位になってきてリラックス状態になり、眠くなってきます。

睡眠は、日中に受けたダメージや疲れなどから回復させる働きがあります。
女性は美肌の為にも質の良い睡眠は欠かせませんね。

皆さんも眠れない時に是非、行って見て下さいね。
ぐっくり寝てオルガニックと共に毎日を元気に過ごしましょう!

(Visited 283 times, 1 visits today)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

JI・TE・TSU各論 〜ヒツヨウナアイテム〜

モチベーションに苦労している方へ

関連記事

  1. 京都大階段選手権出場レポート

    オルガニックアンバサダーの中尾晴実です。マスターズ陸上をこよなく愛する51歳、W50カテゴリー、…

  2. 暑熱順化-ウルトラマラソン&トレイルのシーズン到来!-

    こんにちは!オルガニックアンバサダーの大沢です♪比較的過ごしやすい気候が続いていますが、…

  3. 山に魅せられたからこそ・・・ 分かったこと。

    ORGANIQファンのみなさん、こんにちは!福島県でマウンテンプレイヤーとして活動する、ORGA…

  4. 第60回 栃木県郡市町対抗駅伝競走大会レポート

    60回栃木県郡市町対抗駅伝競走大会に参加してきました.県内でも1番大きな大会(イベント)になりま…

  5. 「フェスやイベントでもオルガニック!」

    こんにちは!オルガニックアンバサダーのMIKAです。先日、滋賀県の琵琶湖にて「SUP×SUPYO…

  6. 1本道の杉並木街道を往復する「日光杉並木マラソン大会」に出場。8…

    2018年08月05日(日)に栃木県日光市で行われた 日光杉並木マラソン大会に出場してきました.…

  7. エナジードリンクがもたらす効果について

    こんにちは。渋谷の個性派パーソナルトレーナー集団「Shibuya Fitness Sharez…

  8. ライフスタイルにフィットネスを!

    こんにちは。オルガニックアンバサダーの「Shibuya Fitness Sharez」の渡…

Facebook登録 毎日記事が届きます

最近の記事

PAGE TOP