サブ4への道~4時間の壁を切った時~

オルガニックアンバサダーの中橋 舞です!

私の最大の目標は何と言ってもフルマラソンでの4時間を切ること。サブ4でのぞんできました。
2017年秋、マラソンシーズンの1発目は「横浜マラソン」でした。
ですが、ご存じの通り台風がマラソン当日に直撃し、泣く泣く11月にフルマラソンがなくなってしまいました。

その変わり11月には「さいたま国際マラソン」へ友人の応援に行っていました!

そして12月!
エントリーしていたのは「湘南国際マラソン」!
しかし「しっかり準備をして」ではなく、10月の中盤から仕事がバタバタとし、蓋をあけてみれば10月は60km、11月は107.7kmという月間走行距離でした。
仕事を言い訳にしてはいけないと思いながらも、当日楽しくフルマラソンを完走できたらいいかな♪という気持ちになっていました。

それでももちろん前日には準備を!
毎回私は補給食としてオルガニックのジェルを活用しています。一番しんどくなってくる後半に向けてハーフをこえてからすぐに補給しています😊

湘南国際マラソン当日、お天気はマラソン日和の快晴で、決して気温も暑くなく、寒くなく適度な気温で絶好のマラソン日和でした。
湘南の海もスタート地点から見えて、水面がキラキラと輝いていました。

駅から少し会場が距離もあり、会場まで行くバスがついたころにはスタート40分前。
ウェアはすでに着用していたので、服を脱いで荷物預けに。
準備をしているとスタート15分前に非常にトイレに行きたくなるという最悪な事態に。
ここはスタートが遅れてもいいからトイレに行こうと長蛇の列に並び、スタート8分前にやっとスタートに到着。

ブロックが後ろだったので、号砲の音も聞こえず、少しずつ前に進む人並みに「あー、スタートしたんだ!」とスタートラインを切ったのはスタート時間から15分後でした。

スタートしてからはとにかくマイペースに!!を考えながらも、団子状態になっている場所から早く脱出したくてペースは5分30から35で走りました。
人を抜くのに右に左にと無駄に体力を使っていました。

ペースを保ったまま10km通過。まだ当たり前10kmなので余裕でした。

18kmをこえてから続々と折り返しランナーとすれ違います。
もうすぐ折り返しなんだ!と考えながら、焦らず自分のペース!

ハーフをこえたあたりで、エネルギー切れが一番嫌だったのでオルガニックのジェルを補給しました。不思議ですよね、補給するとオルガニックパワーで体が少しだけど軽くなったような気がしました。

前方に「今回が初マラソン」と背中に書いている女性と、彼女のペーサーとしてサポートしていたお友達の男性。この男性の作るペース、走るリズムが良かったので、彼女の後ろにピッタリついて5kmほど走りました。マラソン大会でよくある「勝手にペーサー」ってやつですね!ペーサーを作ることで、良いリズムを作ることができると楽に走れます!

もう少しペースをあげたくて、この2人を抜いて
やってきた魔の30km。
去年の神戸マラソンでの失速もあり、とにかく怖かった。
ここから自分がどうなるのか、不安しかありませんでした。

ですが、これまでのマラソンと違って足がまだまだ軽い!
サブ4を狙えるかもしれない。

ここからオールスポーツさんのカメラにポーズするのもやめて
とにかく狙いにいきました。

後6kmというところで徐々に足にだるさを感じるようになって、時間との闘いでした。ここでペースを落としたら4時間は切れないと思って頭の中でずっと計算をしながら、意地でペースを守りました。

ラストの3kmは残りの力を振り絞ってキロ5分20から15までスピードを上げました。もはや「やる気と我慢」

ラストの1kmではスピードアップできたおかげで確実に4時間きれることが分かっていて、半べそで走ってました。

ゴールした瞬間うれしくて涙があふれました。
ランウォッチのタイムでは3時間55分11
見た瞬間に4時間切れた嬉しさがさらにあふれてきました。

ネットタイムで記録は3時間55分13

実はフルマラソンで初めて歩かずに完走できました。これまでは坂などで少し歩いてしまったりしていたので、これこそ本当の「完走」

学生時代に短距離を元々していた私は400m以上は長距離だ!というくらい長い距離を走るのが苦手でした。そんな私が4時間を切ることができました。
「諦めなければ夢は叶う」
「努力は必ず報われる」

その言葉を信じてこれからも前にススメ!

今度のチャレンジに向けてまだまだ頑張ります!!

 

 

大地の恵み・自然の力のみでつくられたエナジー・ジェル
オルガニクスの購買ページはこちら

(Visited 2,061 times, 1 visits today)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

沖縄100K、走ってきました。~第2回沖縄100Kウルトラマラソンレポート~

正月太りはヨガで痩せよう

関連記事

  1. 千葉マリンマラソンレースレポート

    こんにちは!オルガニックアンバサダーの大沢です。レースシーズン真っ只中ですが、みなさまいかが…

  2. ランナーが夏の時期に注意すべきコト

    日本列島も梅雨に入り、間も無く本格的な夏に突入します。気候の変化が大きく、体調を崩しやすい時期で…

  3. 『ダイタイ』トレーニング

    ようやく梅雨明けし、夏がやってきました。気候の変化が大きく、体調管理が難しい時期ですが、いかがお…

  4. エナジードリンクがもたらす効果について

    こんにちは。渋谷の個性派パーソナルトレーナー集団「Shibuya Fitness Sharez…

  5. 夏に向けて短パンや水着をかっこよく着こなすヒップアップエクササイ…

    皆さんこんにちは!オルガニックアンバサダーのMIKAです。段々と蒸し暑い季節になってきました…

  6. ライフスタイルにフィットネスを!

    こんにちは。オルガニックアンバサダーの「Shibuya Fitness Sharez」の渡…

  7. 【アンバサダー】折原由里子

    この度、オルガニックアンバサダーとして活動させて頂くことになりました、 トライアスリート折原由里子で…

  8. オルガニックでさらに美しく! オルガニックの原材料の「マテ茶」は…

    皆さん、こんにちは!オルガニックアンバサダーのMIKAです。毎日本当に寒いですねー!寒い…

Facebook登録 毎日記事が届きます

最近の記事

PAGE TOP