ランナーに良いことづくめの不整地でのラン

県内の市民ランナーの方々をよく街中で走っているのを見かけたり、

公園に集まってコース内を走っていたりとアスファルトを走られている人が多く見受けられます。

またテーピングなどサポートがあるものを身につけて走っていらっしゃる方々も多いです。

たまに話かけられることがあり、ほとんどの方は「怪我しない為にはどんな場所で練習をしているのか?」と聞かれます。

先ず私は「走る場所」を伝えるようにしています。

皆さんアスファルトで走っているので、地面から貰う衝撃は足に負担が掛かり、蓄積されることで膝やふくらはぎに痛みが出てきます。

それを回避できるのが、不整地(柔らかい地面)です。

不整地といって「トレイルラン」を想像する方もいるかと思います。

私の場合は、公園の芝生や土の上など身近なところを利用して走っています。

不整地のメリット(自論ですが)として、

・地面が柔らかいので衝撃が少なく怪我の防止になる

・体幹が鍛えられ、走りがブレが少なくなるフォームが身に付く

・お尻回りで走る動作が身に付くのでふくらはぎが細くなる

ランナーにとってはいいことばかりなのです。

私の故郷は田舎なので、移動すれば山であったりいけますが、都内の方々は山に移動するのは難しいと思います。

ですので公園など柔らかい場所を見つけて走ってみてはいかがでしょうか。

はだしで芝生を走るのは気持ちが良いですよ。

また不整地を走る際は、凸凹してますので捻挫等には気をつけて走ってください。

オルガニクス公式インスタグラムでも公開中ですので、ぜひご覧ください。

@organix_jp

ナチュラル・エナジー・サプリメント「ORGANIX(オルガニクス)ジェル」の商品紹介ページはこちら

(Visited 1,161 times, 1 visits today)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

秋の五日市とランニングとオルガニック

ランニングシューズ「On(オン)」の試履きランニングイベントに参加してきました!

関連記事

  1. 篠山マラソンレポート〜前編〜

    オルガニックアンバサダーの中橋舞です。暖かい気候になって、まさにランニングも寒くて辛いから暖かく…

  2. 山飯の幸せ

    こんにちは。ORGANIX アンバサダーのももこです。最近、寒い日々が続いていますね…

  3. 私が社会人3年目で突如としてランニングを始めた理由

    オルガニックブログ編集部の楢原です。私は、ずっと男の一人暮らしが長く続いていたこともあって、…

  4. 世界マスターズ選手権 ぎっくり腰からの奇跡のストーリー 〜80m…

    オルガニクスアンバサダーの中尾晴実です。9月にスペインマラガにて世界マスターズ選手権が開催さ…

  5. 【アンバサダー】永井寿季

    この度オルガニックのアンバサダーをさせて頂く事になりました、永井寿季です。現在は加圧トレーナ…

  6. 山に魅せられたからこそ・・・ 分かったこと。

    ORGANIQファンのみなさん、こんにちは!福島県でマウンテンプレイヤーとして活動する、ORGA…

  7. 【アンバサダー】大沢光慧

    このたび、アンバサダーとして活動させていたくことになりました大沢光慧です!今まではフルマラソ…

  8. ライフスタイル×エナジードリンク

    こんにちは。オルガニックアンバサダーの「Shibuya Fitness Sharez」…

Facebook登録 毎日記事が届きます

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP