ランナーに良いことづくめの不整地でのラン

県内の市民ランナーの方々をよく街中で走っているのを見かけたり、

公園に集まってコース内を走っていたりとアスファルトを走られている人が多く見受けられます。

またテーピングなどサポートがあるものを身につけて走っていらっしゃる方々も多いです。

たまに話かけられることがあり、ほとんどの方は「怪我しない為にはどんな場所で練習をしているのか?」と聞かれます。

先ず私は「走る場所」を伝えるようにしています。

皆さんアスファルトで走っているので、地面から貰う衝撃は足に負担が掛かり、蓄積されることで膝やふくらはぎに痛みが出てきます。

それを回避できるのが、不整地(柔らかい地面)です。

不整地といって「トレイルラン」を想像する方もいるかと思います。

私の場合は、公園の芝生や土の上など身近なところを利用して走っています。

不整地のメリット(自論ですが)として、

・地面が柔らかいので衝撃が少なく怪我の防止になる

・体幹が鍛えられ、走りがブレが少なくなるフォームが身に付く

・お尻回りで走る動作が身に付くのでふくらはぎが細くなる

ランナーにとってはいいことばかりなのです。

私の故郷は田舎なので、移動すれば山であったりいけますが、都内の方々は山に移動するのは難しいと思います。

ですので公園など柔らかい場所を見つけて走ってみてはいかがでしょうか。

はだしで芝生を走るのは気持ちが良いですよ。

また不整地を走る際は、凸凹してますので捻挫等には気をつけて走ってください。

オルガニクス公式インスタグラムでも公開中ですので、ぜひご覧ください。

@organix_jp

ナチュラル・エナジー・サプリメント「ORGANIX(オルガニクス)ジェル」の商品紹介ページはこちら

(Visited 1,162 times, 1 visits today)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

秋の五日市とランニングとオルガニック

ランニングシューズ「On(オン)」の試履きランニングイベントに参加してきました!

関連記事

  1. 体験! 「エアリアルヨガ」

    オルガニックアンバサダーの中橋舞です!すっかり季節も秋らしく、朝晩は羽織るものがないと寒く感じる…

  2. サンダルランニングで日々トレーニングしています!シューズのクッシ…

    オルガニクスアンバサダーの金田覚です。ランニングの大会に出ると、よくサンダルで走っている人を…

  3. 東京の西の方、あきる野五日市エリアでロード、トレイルでのランニン…

    皆様はじめまして。東京の西の方、あきる野五日市エリアでロード、トレイルでのランニングをしています久保…

  4. ☆スポーツ整形外科医から見た貧血の治療☆ 〜鉄剤注射の位置付け〜…

    全国各地では花粉症の流行時期となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?家にいる時と食事以…

  5. 飯田線走破300キロの旅~第1回:企画編~

    オルガニックアンバサダーの大沢です!だいぶ春らしい日が続くようになりましたね。フルマラソ…

  6. 第71回富士登山競走五合目コースに挑戦してきました

    こんにちは。オルガニクスアンバサダーの坂元千絵です。標高差3,0…

  7. 「今シーズンスタート。そして世界リレー選手権観戦し東京オリンピッ…

    オルガニクスアンバサダーの中尾です。マスターズ陸上カテゴリーW50(50歳から54歳)主にハ…

  8. 30km走をやりました

    あきる野市でトレイルランニングをしている久保木です。トレイルを走るためにはロードでの練習が土台に…

Facebook登録 毎日記事が届きます

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP