靴紐を結ぶのが手間なら、結ばなくても良い靴紐に変えてみよう!SPLCは直感的な靴の脱ぎ履きを実現してくれます!

こんにちは。オルガニクスアンバサダーの金田覚です。

ミッドソール、アウトソール、ヒールカウンター、アッパー。足型は人それぞれであり、皆さんそれに合わせたシューズを選んでいると思います。今やどこのスポーツショップに行っても気軽に足型を測定することが出来、インソールにまでこだわってカスタムすることも出来ます。

でも、靴紐って意外におろそかにしていませんか?

老舗メーカーからベンチャーで、高機能なシューズが多数販売されていますが、靴紐に関しては自分の納得できるようなものとは未だ出会っていませんでした。

長すぎたり短すぎたり、結びにくかったりほどけやすかったり。純正品以外の靴紐を使ってみてもしっくりこず、色々な靴紐の結び方を試してみても面倒くさい…。

特に僕はトレランをやっているので、寒さで手がかじかむこともあれば、手袋をつけたままで結ばなければいけないこともある。SALOMON製のシューズにはクイックレースが採用されているものもあるので、靴紐を結ばなくても調整することが出来て便利ですね。

でも、自分のお気に入りのシューズにも気軽にそれを取り入れたい!

最近ニフコという企業が「SPLC」というトレラン向けの靴紐をリリースしました。クラウドファンディングで1,000%以上の支援を達成するなど、かなり話題にはなっていましたが、これは良いかもしれないと思い早速購入。

取り付け方はすごく簡単!付属の靴紐をシューズに通してロックパーツを取り付けます。そしてつま先の長さで靴紐を結び、余分な部分をカットしてエンドパーツを被せます。これだけで完成!


※今回はHOKAONEONEのARAHI2に取り付けました。

取り付け方は下記に公開されています。

まず、靴紐の締め方は単純で、エンドパーツを持ちながらロックパーツを下げるだけです。

次に、靴紐の緩め方も単純で、ロックパーツのサイドのパーツを摘んで上に引き上げるだけです。

僕が特に秀逸だと思ったのは靴紐を緩める時です。この手のロックパーツは、ロックパーツに付いているつまみを押しながら引き上げるものが多いのですが、SPLCのロックパーツはサイドパーツを上に引き上げると緩む構造になっているので、結果的にサイドパーツを持って引き上げるだけで簡単に緩めることが出来ます。

試しに10km走ってみたのですが、平地、上り、下り、いずれもかなり速いペースで走って靴紐は緩みませんでした。また、靴紐自体はかなり細くて硬いのですが、かなりきつめに締めても圧迫感は無く、しっかりとホールドされているのでかなり快適です!

トレラン用とうたっていますが、トレランの激しい動きにも耐えられるということは、ロードでも全く問題なく使用できると思います。また、カラーバリエーションも豊富なので、自分のシューズに合ったカラーを選べます!

最後に靴紐の長さについてですが、説明書通り(つま先位まで)に設定すると少し長くて余分に感じるかもしれません。しかし、あまり短く切ってしまうと靴紐を緩める時に十分な長さを確保することが出来ないので、個人的にはつま先より5cm位短めにカットすると調度良いと思います。

値段も手軽なので是非試してみてください!

(Visited 2,280 times, 1 visits today)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

高根沢ハーフマラソンレポート

第60回 栃木県郡市町対抗駅伝競走大会レポート

関連記事

  1. 三好駅伝レポート

    こんにちは、トライアスリートの桶谷です。先日ホームである愛知の三好市で行われた三好駅伝に参加…

  2. 材木座フィーリング2 イベント開催!

    鎌倉材木座テラスイベント「材木座フィーリング」にてgypseaスタジオのフィトネスイベントクラス…

  3. 第2弾!神戸のおすすめランニングスポット!

    オルガニックアンバサダーの中橋舞です。私は生まれも育ちも神戸の私はとにかく神戸の街が大好きです。…

  4. 東海道五十七次ウルトラマラニック特別ステージ 箱根100km

    こんにちは!オルガニックアンバサダーの大沢です!一昨年のアツい夏の思い出として今も私の心…

  5. 【レシピ】オルガニック・モヒート

    こんにちは。シンガーソングライターのluki(ルキ)です。5月も後半、梅雨前の爽やかな陽気に…

  6. 山に魅せられたからこそ・・・ 分かったこと。

    ORGANIQファンのみなさん、こんにちは!福島県でマウンテンプレイヤーとして活動する、ORGA…

  7. 「オルガニックで美しくなろう!」

    皆さん、こんにちは!オルガニックアンバサダーのMIKAです。皆さん朝ご飯はきちんと食べる派で…

  8. 【アンバサダー】luki

    このたび、オルガニックアンバサダーの活動をさせていただくことになりましたシンガーソングライターの…

Facebook登録 毎日記事が届きます

最近の記事

PAGE TOP