山飯の幸せ

こんにちは。
ORGANIX アンバサダーのももこです。

最近、寒い日々が続いていますね。
短パンTシャツで山を楽しめなくなってきていて、少しさびしい季節です。

しかし、そんな季節にこの前いってきた、新しい山の楽しみ方を紹介できればと思います。

今までは登山なら山に登ること、トレイルランなら登山より短い時間で目的地に行けたり、そこで綺麗な景色を見たり、集中して下ることがたのしくてしょうがなかったのですが…

山ってただ登ったり下ったりするだけじゃないんだよ、という新しい概念の登場です。

それはなにか、、、

「山飯」です。美味しそうでしょ?

そもそもご飯はどこで食べても美味しいですし、幸福感を満たしてくれますよね。わかります。めちゃくちゃわかります。

山の上だと普段と違う体験になることや、景色の良さが加わり、もっと幸せに満ち溢れます!

さらに言うと、調理するための道具や具材を持って頂上まで行ったあとの山飯は最高です。

クッキング開始

今回はいつもお世話になっている、新しい山の楽しみ方を教えてもらっている先輩が下準備をしてくれていました。

なので私たちは、混ぜたりなどのたのしいところを堪能しているうちに完成!という最高のプランニングでした!

《メニュー》
・水餃子風鍋
・小松菜と豚肉の混ぜごはん
・麻婆高野豆腐
・おしるこ
・スモア

見てください〜!ふわふわなスモアです!

これをクッキーやカントリーマアムに挟んで食べたり、間にチョコも挟んだり…楽しみ方も様々でした。

満腹で美味しく幸せになった帰りは、持ってきた食材がなくなるので荷物が軽くなります。

また、大好きな下りなので楽しくて自然と走っちゃうというw

行きは登山、頂上で幸せに満ち溢れたご飯、下りにはランを楽しめる「山飯」。おすすめです。

(Visited 483 times, 1 visits today)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

体重と体脂肪と走力

IZU TRAIL Journeyに参加してきました

関連記事

  1. 30km走をやりました

    あきる野市でトレイルランニングをしている久保木です。トレイルを走るためにはロードでの練習が土台に…

  2. ストレッチのススメ

    こんにちは!ORGANIQアンバサダーの大沢です!週末ごとに台風が来るので、室内にこもりがちです…

  3. 飯田線走破300キロの旅~第2回:スタートまで~

    こんにちは!オルガニックアンバサダーの大沢です。さて、着々と準備を進めていよいよ出発とな…

  4. 夏のランニングの楽しみかた

    こんにちは!オルガニックアンバサダーの大沢です。昼間の気温が30度を超えるようになりましたね…

  5. 1本道の杉並木街道を往復する「日光杉並木マラソン大会」に出場。8…

    2018年08月05日(日)に栃木県日光市で行われた 日光杉並木マラソン大会に出場してきました.…

  6. 1人で走るときになにしてる?

    こんにちは!ORGANIX アンバサダーのももこです。大会に出る…

  7. 【レースレポート】柴又100K完走!暑熱順化の成果はいかに…?

    こんにちは!オルガニックアンバサダーの大沢です。先日、「柴又100K~東京⇔埼玉⇔茨城の道~…

  8. 「Aloha」の意味を知っていますか?

    Aloha皆さん!オルガニックのアンバサダーのMIKAです。先日ヨガのイベントで、大好き…

Facebook登録 毎日記事が届きます

最近の記事

PAGE TOP