タートルマラソン国際大会レポート

オルガニックアンバサダーの中橋 舞です!

今回は、ハーフマラソンに出場してきましたので、大会レポートをさせていただきます!
フルマラソンの前にとエントリーしていたのは「タートルマラソン国際大会」でした!
コースは荒川の河川敷を走るコースです。平坦な道が多くて初心者のランナーさんにもオススメのコースです。ただし、河川敷なので色んな景色を楽しむ場合には街中を走るマラソンの方がいいかもしれないですね!
私の目標としてはフルマラソンでサブ4を目指すためにサブ4ペースより少し速めのペースで完走すること!5分30以内で走り切ってとにかく2時間を切ることです!

今回の大会は10月15日(日)関東は連日、平年より気温が寒く、雨が続いている週でした。大会の日も残念ながら雨で、気温も10月なのに11月下旬なみの寒さでした。

私にとっては初めての雨の中のマラソン!!
前日にはしっかりとレインコートを購入して備えていました!
ここで私が良かったと思う雨の日対策も紹介しておくと
*100均のレインコート
→寒さ対策にもバッチリ!また汚れても捨てられる安心プライス!
*レジャーシートor大きめのビニールシート
→更衣時に更衣テントも水たまりや河川だと泥がすごいので敷いて着替えると汚れません!
*着替え(下着や靴も)
→とにかく走り終わると雨と汗のダブルで全身着替えましょう!風邪ひいてしまいます。
*バスタオル
→全身拭くことができるマフラータオルでも
*帽子
→雨対策に必須です

こんなところでしょうか?
私はすべて準備していきましたが、なかなかの大荷物になりました!
やっぱりマラソン大会は晴れてほしいものです!

大会ですが、ハーフマラソンは朝9時半からのスタート!
まだ雨は小雨で大降りではありませんでしたが、連日の雨でコースには水たまりがあちらこちらに。
それだけで気分は下がってしまいました。

いざ、スタート!
コースは往復のコースなので、ペース配分がしやすいというのも河川敷コースならではです。
スタート時にすでに走る気力を寒さと雨で失ってしまっていました。スタートと同時に団子状態でのスタートに加え大きな水たまりの連続!
前の人が急に止まったり・・・と前の人との接触が避けられない状況で、初めの1キロは様子見でした。

徐々に集団にゆとりが出てきて、自分のペースを作ることができました。1キロ5分40で走れるペースを作ったので、雨だから「怪我をしないように完走」というファンラン目的から、レース展開を考えて走ろうと切り替えました。ペースは5分40よりももう少しペースを上げて当初の目標である5分30以内で走り切っての完走です。

アップダウンが少ないコースなので比較的ペースを保ちやすかったです。
またレインコートをゴールまで着ていたのですが、寒くてもレインコートのおかげで程よい汗がでるので、給水はもちろん適宜忘れません!

折り返しの地点ではまだゆとりもだいぶありましたが、雨で余計な力が足にかかっていたのか残りの5キロが踏ん張りところになりました。
5分30ペースから5分40に時折ランウォッチのペースが変わって、手もかじかんでいるのか変に力が入っていたのかもしれません。

ラストの1キロは5分15までペースを上げてのゴール!!

結果はネットタイムで1時間56分20!
グロスタイムでも1時間58分44と2時間を切ることができました。

私にとっては初の2時間切りで見事目標達成。
フルマラソンに向けてはまだまだ課題が残りますが、次回は10月29日の横浜マラソンに挑んできます!

(Visited 330 times, 1 visits today)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

大阪マスターズ記録会レポート

東北みやぎ復興マラソン2017を走ってきました!

関連記事

  1. 【アンバサダー】米島彩夏

    初めまして。今回ORGANIQアンバサダーとして活動させて頂くことになりました、米島彩夏と申しま…

  2. 第60回 栃木県郡市町対抗駅伝競走大会レポート

    60回栃木県郡市町対抗駅伝競走大会に参加してきました.県内でも1番大きな大会(イベント)になりま…

  3. 日本未発売のシューズでワクワクの場所へ

    こんにちは!ORGANIX アンバサダーのももこです。寒くなってきましたね。あっという間…

  4. 2019年冬季シーズンの抱負

    オルガニックアンバサダーの中尾晴実です。いよいよ寒くて辛くて長い冬季練習の季節がやってきまし…

  5. トレーニング合間のオフについて

    こんにちは、ORGANIQアンバサダー、トライアスリートの桶谷です。先日のブログでも書い…

  6. スポーツ整形外科医が身を持って感じたシリーズ①  〜松葉杖攻略法…

    皆さんこんにちは、オルバサダーの諏訪です。記事を読んでいただいている方の中には何かしらのスポ…

  7. 【アンバサダー】ジンケン

    みなさんはじめまして。このたび、オルガニックのアンバサダーとして活動させていただくことになり…

  8. 「Aloha」の意味を知っていますか?

    Aloha皆さん!オルガニックのアンバサダーのMIKAです。先日ヨガのイベントで、大好き…

Facebook登録 毎日記事が届きます

最近の記事

PAGE TOP