☆スポーツドクターとしての挑戦☆〜新たな資格取得〜

皆様、季節の変わり目に差し掛かりますがいかがお過ごしでしょうか?

オルバサダー整形外科医の諏訪です。

花粉も気になるところですね。。汗

有名なところではスギやブタクサがありますが、その他にもヒノキ、イネ、シラカンバ、ヨモギ、シラカンバ、ナカムグラなど色々あります。

厄介なことに代わる代わる主役が登場しますので、年間を通じて注意が必要です。

その年の傾向やお住いの地域によっても若干異なってきますので、天気予報などのニュースもしっかりとチェックして早めの対策を立てましょう ´∀`

パッと思いつく対策を挙げていきます。

  1. マスクをかける
  2. メガネをかける
  3. 手や顔を洗う
  4. うがいをする
  5. 薬を飲む
  6. 洗濯物を室内干しにする
  7. 外出から帰ったら屋外で花粉を払う
  8. 不要な外出を避ける

大事なポイントは

  • 物理的に暴露される花粉量を減らすこと
  • 体調管理をしっかりとして免疫力を上げること

私は長野生まれ群馬育ちですが、高校生までは毎年花粉に悩まされていました。

ところが大学から山形での生活が始まってからは嘘のようにピタっと症状がおさまりました。

群馬の実家に戻って3年になりますが、今のところ幸いにも再発していませんので、このまま花粉が過ぎ去ってくれることを祈る毎日が続いています!

ところでタイトルにもありますように自分のスポーツドクターとしての活動の幅を広げるために新たに資格を取得しました。

『日本障がい者スポーツ協会公認 障がい者スポーツ医』です。

その役割は、、

障がい者のスポーツ・レクリエーション活動に必要な医学的管理および指導などの医学的支援をするとともに、協会、その他関係団体と連携し、広く障がい者スポーツに対し医学的見地からの障がい者の健康の維持、増進および競技力の向上などに寄与する。

障がい者スポーツ医資格認定規律(役割)第2条より抜粋

次回以降は

  • 取得までの経緯
  • 講義内容
  • 将来のビジョン(どのように生かしていくか)

などについて書いていきたいと思います!!

 

3日間、20時間に及ぶ座学もORGANIQと共に乗り越えました(^ ^)b

(Visited 166 times, 1 visits today)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

JTU強化記録会

自宅でできる簡単体幹バランストレーニング

関連記事

  1. “オスモウサンノマチ”両国でスポーツに関…

    この度、西日本を中心とした豪雨により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。次から次へと…

  2. 夏にぴったり!爽やかヘルシースイーツ!<レシピ>

    こんにちは。シンガーソングランナーのluki(ルキ)です。夏のランニングは日焼けしない早朝に…

  3. ヒルクライマーに人気「ハルヒル」を知っていますか?

    ☆ハ・ル・ヒ・ル☆ご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?サイクリストの皆様、特にヒ…

  4. JI・TE・TSU(自転車通勤)総論 〜イイコトワルイコト〜

    まだまだ不安定な天候が続いていますが、体調管理は大丈夫でしょうか?私は病院勤務ということもあり、…

  5. 東海道五十七次ウルトラマラニック特別ステージ 箱根100km(後…

    こんにちは!オルガニックアンバサダーの大沢です。さて、今回は「東海道五十七次ウルトラマラニッ…

  6. 重陽の節句に世界平和を祈ろう! ビーチクリーン×ビーチヨガ×…

    皆さんこんにちは!オルガニックアンバサダー 健康美運動指導士のMIKAです。皆さんは「重陽の…

  7. 「Aloha」の意味を知っていますか?

    Aloha皆さん!オルガニックのアンバサダーのMIKAです。先日ヨガのイベントで、大好き…

  8. 【アンバサダー】折原由里子

    この度、オルガニックアンバサダーとして活動させて頂くことになりました、 トライアスリート折原由里子で…

Facebook登録 毎日記事が届きます

最近の記事

PAGE TOP