ハーブティ始めてみませんか?

こんにちは。ORGANIQアンバサダーの米島彩夏です。

どんどん暖かくなってきましたね。夏が大好きな私は今からウキウキしています。
暖かくなると外に出かけたくなります。
先日も野球観戦に行ってきました。スポーツ観戦の会場の熱い雰囲気が大好きです。今年の目標の一つに色々なスポーツを観戦しに行くというものをあげてみました。色々なスポーツを見に行ったと毎回こちらで報告できるように頑張ります。(笑)

大好きな夏のその前に梅雨が来ますが・・・
今年の梅雨時期のなんだか体が重たい日はORGANIQを飲んで乗り越えたいと思います。

飲み物といえば、皆様はハーブティを飲む機会はありますか?
私は毎日朝夜、体調や季節に合わせて飲んでいます。
最近は健康志向が高まり、ハーブに触れる機会も増えてきていると思います。
そもそもハーブとは日本語で「薬草」や「香草」と訳され、料理など日常生活における様々なシーンで使われています。
私はもともと仕事柄、周りに詳しい方が多かったことからハーブに興味を持ち勉強を始めました。
そんな私がお勧めするのハーブの使用方法はとても手軽に始めることが出来、続けやすいハーブティです。
今回はこれからの時期に向けてぴったりなハーブティをご紹介したいと思います。

まずはハーブティの入れ方から・・・
① お湯を沸かします
② ハーブ(食用可能なもの)適量をポットやティパック、茶こしなどに入れます
③ 熱いお湯を注ぎます
④ 香りが逃げないように蓋をして蒸す(葉・花は3分、実は5分が目安です)
⑤ ハーブを取り出して完成です
※自己流の入れ方です。他にも様々な入れ方があります。

それでは私がおすすめするハーブティはこちらです。

「梅雨時期にオススメ!気持ちスッキリハーブティ」
準備するハーブはペパーミントです。
ペパーミントには自律神経のバランスを整えてくれる作用や、香りで気分をリフレッシュさせる作用があります。私は少し濃い目に作るのが好みです。
梅雨とは異なりますが、食べ過ぎた日にも私はペパーミントティーを飲みます。
スッキリしますよ!

次にオススメするのは・・・
「夏に向けてダイエットティ」
準備するハーブはマテです。
このハーブはORGANIQにも含まれていますね。マテにはカフェインが含まれています。
スポーツ前の集中力を高めてくれたり、活力を高めてくれることはもちろんですが交感神経を刺激するので食欲を抑えてくれたりとダイエットにも効果があるんです。
他にもビタミンや鉄分、ミネラル、カルシウムなども豊富に含まれているので美容効果もあるんです。

他にもハーブには様々な効果効能があります。
薬のように即効性があるわけではありませんがゆっくりのんびり続けてみませんか?
またおすすめのハーブティを紹介したいと思います。

季節の変わり目お体に気をつけて、毎日笑って楽しみましょう。

 

【ライター】
 米島彩夏 http://www.organiq.jp/blog/?p=338

 

(Visited 185 times, 1 visits today)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【レシピ】オルガニック・モヒート

辛い花粉症とはおさらば!花粉症知らずになる方法

関連記事

  1. ライフスタイルにフィットネスを!

    こんにちは。オルガニックアンバサダーの「Shibuya Fitness Sharez」の渡…

  2. 残り1か月が大切!目標レースに向けたスケジュール作成(後編)

    こんにちは!オルガニックアンバサダーの大沢です☆さて、だんだん秋らしくなってきましたね♪…

  3. クロストレーニングの一番のメリットは故障予防

    こんにちは、桶谷です。今日はクロストレーニングについて。クロストレーニングとは、複数…

  4. 強化指定のトライアスリートのORGANIQ活用法!

    こんにちは、トライアスリートの桶谷です。自己紹介の記事でも紹介頂いたように、エリート部門…

  5. 秋といえば、スポーツ!! 

    こんにちは。オルガニックアンバサダーの「Shibuya Fitness Sharez」桂川晃…

  6. オルガニクスアンバサダー新規募集 オリジナルTシャツおよび毎月新…

    ナチュラルエナジードリンク「オルガニック」、たったこの1本の商品で起業して早くも5年。世の中…

  7. 【夏のカラダは冬に作る!?】

    こんにちは。オルガニックアンバサダーの「Shibuya Fitness Sharez」の渡邊拓也…

  8. 冬季期間の階段トレーニングについて

    オルガニックアンバサダーの中尾晴実です。今回は冬季練習その2として階段トレーニングのレポート…

Facebook登録 毎日記事が届きます

最近の記事

PAGE TOP