自宅でできる簡単体幹バランストレーニング

皆さん、こんにちは!オルガニックアンバサダーのMIKAです。

いやー、2018年の冬季平昌オリンピック盛り上がりましたね!

今回、日本の大活躍はすごい!

メダルの数も素晴らしいし、なんと言っても選手の皆さんの鍛え抜かれた美しい身体に見とれていました。

フィギュアスケートで3回転も4回転もあんな風にクルクルまわるなんて、まずは身体の軸がしっかりしていなければ絶対にできないこと。

私なんてくるっと1回転まわるだけでも目が回っちゃいます・・・(苦笑)

 

足元が滑りまくる、氷や雪の上であれだけ色々なパフォーマンスができる体幹力素晴らしいです!

 

と言う事で、今回は、家で簡単にできる体幹バランストレーニングを紹介します。

 

■おうちでできる簡単体幹バランストレーニング。

・四つん這いの姿勢になります。この時に腰が反らないように、お腹に力を入れて、背中にグラスの中に入れたオルガニックを置いてもこぼれないようなイメージです(笑)

まずは片足を腰の高さ位に後ろに伸ばします。

この時、お腹に力を入れて腰が反らないように、そして骨盤の位置は左右平衡に保ちます。

犬のおしっこの様に腰が横に傾かないように気をつけましょう。

・バランスが取れたら、足と反対側の腕を前に伸ばします。

この時に方がすくまないようにきをつけましょう。

*あげている手と足はお互いに反対方向になります。

このままゆっくり呼吸を続けながら30秒くらいキープします。

*手足をゆっくりおろして、四つん這いの位置から、お尻を後ろに引いて腰周りを休めましょう。

・反対側も同じように行いましょう。

いかがですか?

寝る前やテレビを見ながらでもできるので、皆さんぜひ、試してみて下さいね。

(Visited 193 times, 1 visits today)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

☆スポーツドクターとしての挑戦☆〜新たな資格取得〜

マスターズ技術スタート練習会

関連記事

  1. ランナーが夏の時期に注意すべきコト

    日本列島も梅雨に入り、間も無く本格的な夏に突入します。気候の変化が大きく、体調を崩しやすい時期で…

  2. トライアスロン(ハワイアイアンマン)とは何か?

    皆さんこんにちは。ORGANIQアンバサダーの室谷です。先月の10月14日(土)、トライアスロン…

  3. 【アンバサダー】桶谷祐輝

    この度、オルガニックアンバサダーとして活動してくことになりました、トライアスリートの桶谷祐輝です。…

  4. JTU強化記録会

    こんにちは、トライアスリートの桶谷です。先日、JISS(ナショナルトレーニングセンター)で行…

  5. 【夏のカラダは冬に作る!?】

    こんにちは。オルガニックアンバサダーの「Shibuya Fitness Sharez」の渡邊拓也…

  6. ストレッチのススメ

    こんにちは!ORGANIQアンバサダーの大沢です!週末ごとに台風が来るので、室内にこもりがちです…

  7. JI・TE・TSU各論 〜ヒツヨウナアイテム〜

    前回記事の総論に引き続き、ジテツに必要なものを考えていきます、オルバサダーの諏訪です。【絶対…

  8. 旅ランのススメ

    いつも同じコースで練習、ランニングをしていると飽きてきたりしませんか?家からスタート、いつも同じ…

Facebook登録 毎日記事が届きます

最近の記事

PAGE TOP