自宅でできる簡単体幹バランストレーニング

皆さん、こんにちは!オルガニックアンバサダーのMIKAです。

いやー、2018年の冬季平昌オリンピック盛り上がりましたね!

今回、日本の大活躍はすごい!

メダルの数も素晴らしいし、なんと言っても選手の皆さんの鍛え抜かれた美しい身体に見とれていました。

フィギュアスケートで3回転も4回転もあんな風にクルクルまわるなんて、まずは身体の軸がしっかりしていなければ絶対にできないこと。

私なんてくるっと1回転まわるだけでも目が回っちゃいます・・・(苦笑)

 

足元が滑りまくる、氷や雪の上であれだけ色々なパフォーマンスができる体幹力素晴らしいです!

 

と言う事で、今回は、家で簡単にできる体幹バランストレーニングを紹介します。

 

■おうちでできる簡単体幹バランストレーニング。

・四つん這いの姿勢になります。この時に腰が反らないように、お腹に力を入れて、背中にグラスの中に入れたオルガニックを置いてもこぼれないようなイメージです(笑)

まずは片足を腰の高さ位に後ろに伸ばします。

この時、お腹に力を入れて腰が反らないように、そして骨盤の位置は左右平衡に保ちます。

犬のおしっこの様に腰が横に傾かないように気をつけましょう。

・バランスが取れたら、足と反対側の腕を前に伸ばします。

この時に方がすくまないようにきをつけましょう。

*あげている手と足はお互いに反対方向になります。

このままゆっくり呼吸を続けながら30秒くらいキープします。

*手足をゆっくりおろして、四つん這いの位置から、お尻を後ろに引いて腰周りを休めましょう。

・反対側も同じように行いましょう。

いかがですか?

寝る前やテレビを見ながらでもできるので、皆さんぜひ、試してみて下さいね。

(Visited 192 times, 1 visits today)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

☆スポーツドクターとしての挑戦☆〜新たな資格取得〜

マスターズ技術スタート練習会

関連記事

  1. ペーサーとして走ることを考える

    こんにちは!オルガニックアンバサダーの大沢です。この季節になると、フルマラソンのレースの…

  2. スポーツ整形外科医が身を持って感じたシリーズ①  〜松葉杖攻略法…

    皆さんこんにちは、オルバサダーの諏訪です。記事を読んでいただいている方の中には何かしらのスポ…

  3. 秋といえば、スポーツ!! 

    こんにちは。オルガニックアンバサダーの「Shibuya Fitness Sharez」桂川晃…

  4. 【出走報告】FunTrail Round飯能 50k

    またまたお久しぶりの投稿ですが6月に開催されましたFunTrail Round飯能50kに参…

  5. 2019年冬季シーズンの抱負

    オルガニックアンバサダーの中尾晴実です。いよいよ寒くて辛くて長い冬季練習の季節がやってきまし…

  6. 産後のトレーニングを開始してみて、様々な問題があることを実感しま…

    こんにちは。育児奮闘中の五十嵐です。前回記載したファンクショナルトレーニングや骨盤底筋運動の…

  7. 三好駅伝レポート

    こんにちは、トライアスリートの桶谷です。先日ホームである愛知の三好市で行われた三好駅伝に参加…

  8. 材木座フィーリング2 イベント開催!

    鎌倉材木座テラスイベント「材木座フィーリング」にてgypseaスタジオのフィトネスイベントクラス…

Facebook登録 毎日記事が届きます

最近の記事

PAGE TOP