体のなかを鍛えるためにピラティスをしています!!ピラティスはヨガとよく間違われることもありますが、まったくの別ものなんです!

オルガニックアンバサダーの中橋舞です。

 

今年のマラソン大会は何とも運が良くって大量当選!ということで、大会を選んで出場することにしました!!

当選したマラソン大会は

10月横浜マラソン、11月神戸マラソン、大阪マラソン、12月湘南国際マラソン、さいたま国際マラソン。

なんとこれだけのマラソンに!!(湘南国際マラソンは先着順です)

 

これだけ走るのは1シーズンに2大会程度を走っていた私にはヘビーすぎる。。。ということで絞りました!

といっても1大会、走ったことが2回すでにある神戸マラソンは他の方に当選できるように枠を辞退ということで、年内にフルマラソンを4本走ることに!

 

なかなか体力面や精神面、練習量を詰めていないので不安しかありませんが、チャレンジしてみます!

そのため体のなかを鍛えるためにピラティスをしています!!通っているのは横浜にあるBasiピラティスさんです。

ピラティスはヨガとよく間違われることもありますが、まったくの別ものなんです!

 

ヨガをこれまでにしていましたが、ピラティスの大きな特徴としてはヨガと違って器具なども使いながら行ったり、瞑想の時間がない。

呼吸に意識を置いてしっかりコアを鍛えていくという点!!体を芯から強くするためにと連戦にもなるので体をしっかり作ろうと思います!

 

後ヨガは腹式呼吸が多いそうです。私仕事柄MCということでいつも仕事の時には腹式呼吸をしていることが多いのですが、ピラティスは胸式呼吸で、実は始め呼吸もうまくコントロールできませんでした。

ピラティスを始めて4か月目になりますが、呼吸もうまくコントロールできるようになってきました。まだまだおなかを薄く体の内側の筋肉を使いながら胸式呼吸をしながら体のバランスをとるのは難しいことがたくさんあります。

 

ですが、焦らず秋に向けて体作りをしていきます。

また股関節がどうしても走りを重ねていると硬い方が多いと思うのですが、ピラティスは股関節周りもしっかり柔軟にできるワークもありますので、本当にランナーのみなさんにも、もちろん日常生活で体の疲れを日々感じている人にもオススメです!

ちなみにこの前はマジックサークルをいう器具を使いましたが、初めてだとサークルに意識がいってしまって呼吸がとまったり、変なところに力が入ってしまったり。なかなか難しいですが、トレーナーさんたちにも励ましてもらいながら頑張っています。

このほかには色んな器具があるのでまたご紹介させていただきます!

 

大地の恵み・自然の力のみでつくられたエナジー・ジェル
オルガニクスの購買ページはこちら

 

(Visited 293 times, 1 visits today)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「2018ジャパンパラ陸上競技大会」の障がい者スポーツ医として本部ドクターを務めさせていただきました。

世界マスターズにむけて「日本記録更新」第2回レポート試合前調整について

関連記事

  1. サンダルランニングで日々トレーニングしています!シューズのクッシ…

    オルガニクスアンバサダーの金田覚です。ランニングの大会に出ると、よくサンダルで走っている人を…

  2. 第2弾!神戸のおすすめランニングスポット!

    オルガニックアンバサダーの中橋舞です。私は生まれも育ちも神戸の私はとにかく神戸の街が大好きです。…

  3. 産後のトレーニングを開始してみて、様々な問題があることを実感しま…

    こんにちは。育児奮闘中の五十嵐です。前回記載したファンクショナルトレーニングや骨盤底筋運動の…

  4. 1人で走るときになにしてる?

    こんにちは!ORGANIX アンバサダーのももこです。大会に出る…

  5. 世界マスターズ選手権 ぎっくり腰からの奇跡のストーリー 〜80m…

    オルガニクスアンバサダーの中尾晴実です。9月にスペインマラガにて世界マスターズ選手権が開催さ…

  6. ランガールナイトに向けて

    8月の月間走行距離50km未満だった、オルガ二クスアンバサダーの五十嵐です。9月に入り、ラン…

  7. 30km走をやりました

    あきる野市でトレイルランニングをしている久保木です。トレイルを走るためにはロードでの練習が土台に…

  8. 仲間の存在を力に変える!OSJ安達太良山トレイル50Kに参加して…

    オルガニクスアンバサダーの金田覚です。先日、OSJ安達太良山トレイル50Kに参加してきました…

Facebook登録 毎日記事が届きます

最近の記事

PAGE TOP