たくさん食べても太りにくい身体つくり

みなさん、こんにちは!オルガニックアンバサダーのMIKAです。

いよいよ食欲の秋!秋は美味しい食べ物がたくさん。
夏に消えかけていた食欲もだんだんとアップしてくる季節でついつい食べ過ぎて太ってしまうのが怖い季節ですよね。

そこで今回は、食欲の秋にたくさん食べても太りにくい身体をつくる運動をご紹介します!

■太りにくい身体を作るポイントは「基礎代謝」
食べたいものを我慢してストレスを溜めたり、無理な食事制限をしてダイエットのリバウンドを繰り返すよりも、太りにくい身体を作るほうがよっぽど楽に痩せられますよ!
太りにくいボディを手に入れる方法。それは基礎代謝をあげること。そうするには、まず筋肉量を増やすことが大切なので、トレーニングをしましょう!

■オススメは「スクワット」
人間が生きて行くために、最低限必要なエネルギーの「基礎代謝」。これをあげる大切なポイントは「筋肉」。
筋トレをして身体の筋量をアップさせるのですが、小さな筋肉ではなく大きな筋肉をトレーニングする方が効率が良いです。
足やお尻の下半身の筋肉は、身体の中でも比較的大きな筋肉になります。
という事で「スクワット」は基礎代謝を上げる効率の良いトレーニングになります!

■スクワットのやり方
①まずは背筋を伸ばし、お腹に力を入れます。
足を肩幅くらいに開き、つま先は正面に向けて立ちます。両手は胸の前にクロスしておきましょう。
目線は下を見ないで遠くを見るようにしましょう。

②膝をを曲げ、お尻を後方に引き(後ろの椅子にお尻を乗せにいくようなイメージ)、息を吐きながら①の状態に戻ります。
*10~15回を1日3セット行ってみましょう。
*勢いをつけないように、腰が反らないように気をつけて行いましょう。
*元の姿勢に戻ってくる時に、膝をピンっと伸ばしすぎないようにしましょう。

スクワットであなたも太りにくい身体を目指しませんか?

==========================
【ライター】MIKA

http://www.organiq.jp/blog/?p=326

(Visited 407 times, 1 visits today)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フルマラソンに向けた3か月のトレーニング計画(前編)

サブ4への道!真夏のロング走

関連記事

  1. エナジードリンクがもたらす効果について

    こんにちは。渋谷の個性派パーソナルトレーナー集団「Shibuya Fitness Sharez…

  2. レコーディング便り

    こんにちは。歌って走るシンガーソングランナーのluki(ルキ)です。秋も深まり身体を動かすのも楽…

  3. 椅子に座ったままできる!夏冷え予防の足首エクサ!

    皆さん、こんにちは!オルガニックアンバサダーのMIKAです。それにしても毎日蒸し暑い!…

  4. 【アンバサダー】中尾晴実

    このたびORGANIQのアンバサダーとして活動していくことになりました中尾晴実です。陸上教室…

  5. 篠山マラソンレポート〜後編〜

    オルガニックアンバサダーの中橋舞です。気温が上がるにつれてマラソントップシーズンの終わりを寂しく…

  6. 第60回 栃木県郡市町対抗駅伝競走大会レポート

    60回栃木県郡市町対抗駅伝競走大会に参加してきました.県内でも1番大きな大会(イベント)になりま…

  7. トレーニング合間のオフについて

    こんにちは、ORGANIQアンバサダー、トライアスリートの桶谷です。先日のブログでも書い…

  8. 冬季期間のインドアトレーニングについて

    こんにちは、トライアスリートの桶谷です。12月に入りどんどん気温も下がってきましたね。日本海…

Facebook登録 毎日記事が届きます

最近の記事

PAGE TOP