もうこれ以上じっとしているのは無理!産後7週間でトレーニングの再開をしてみたら…

私は昨年100mileレースに出場した際、オルガニックを飲みながら走っていました。

ジェルなどの補給物もしっかり摂りましたが、突如貧血のような目眩がして、今までに経験したことのない味覚の変化や胃部不快感により、100kmを目前に脚が止まってしまい、結局そのレースを完走することができませんでした。

今までもこのような長い距離を走ったことは何度もあるのですが、胃部症状が出ることは殆どなく、常に食欲はあったので、レース後1週間が経過しても味覚の変化が続いたのは初めて。

何かがおかしいと調べた結果、妊娠していることがわかりました。

 

40歳での出産、レースだけではなく練習でもオルガニックや珈琲などのカフェインをよく摂っていたこと、飲酒もしていたことなどから、赤ちゃんへの影響は大丈夫だろうか?と10ヶ月の間、ずっと不安でした。

でも、この春、無事、健康で元気な赤ちゃんを出産できたことをまずは報告させてください。

 

妊娠中もゆっくり走ったり、臨月になっても10kmくらいウォーキングしていたので、体力にはかなり自信があり、産後7週間でトレーニングの再開を試みました。

産後1ヶ月は自宅から数回しか出ることもなく、ひたすら育児に追われていたので、もうこれ以上じっとしているのは無理と旦那に伝え、授乳して息子を寝かしつけた後、河川敷添いをゆっくり早朝ランニング。が、、、思っていたように走ることができません。

脚力というよりは体幹やお尻周りの筋肉が落ち、姿勢も悪くなっているのを実感。

ゆっくりであっても、このまま走ることから始めては故障するだけだと感じ、まずは腹筋やお尻周りの筋肉を鍛える必要があると考え、筋トレを始めました。ランニングは諦め、ベビーカーを押してのウォーキングや小走り程度に控えました。

 

そろそろ産後3ヶ月目に入るので、自己流の筋トレから、以前通っていたR-bodyで教わっていたFunctional Trainingに切り替えて走れる身体づくりをしていき、Jogも再開していきたいと思っています。

Functional Training、初めて耳にする方も多いと思いますが、身体の構造に即した正しい動き方をマスターするためのトレーニングです。身体に負担をかけずに動くことができれば、ケガを未然に防ぐことができます。

痛みが生じても、トレーニングやストレッチを通じて、自分の力で症状を和らげたりすることもできるようになるのでとてもオススメなトレーニング方法の1つです。

(気になる方は『ファントレ』というR-body代表の鈴木岳さんの著書に基本的な方法が書かれてありますので参考にしてみてください)

無理せず、自分の身体と向き合いながらやって行こうと思います。

 

【著者プロフィール】

はじめまして。この度、ORGANIXアンバサダーとして活動さ せて頂くことになりました、五十嵐はるかです。

10年くらい前に友人から「NAHAマラソンを走ろう」と誘われ たことがきっかけでランニングをはじめました。元々陸上部だった こともあり、その後、どんどん走ることが楽しくなり、6年前から ウルトラマラソンやトレイルランニングもしています。

今年4月に長男を出産しました。現在は育休中ですが、これからORGANIXと共に、育児やランニング、仕事(看護師)と頑張っ て行きたいと思っています。 よろしくお願いします。

Instagram:@haruka.jpn
blog: https://pressblog.me/users/haruka.jpn

 

大地の恵み・自然の力のみでつくられたエナジー・ジェル
オルガニクスの購買ページはこちら

(Visited 4,152 times, 1 visits today)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ランニングを始めて2年目の僕が100キロマラソンを完走できた訳~トレーニング編~

超がつくほど運動音痴な私がダイエット目的にランニングを始め今ではマラソン、ウルトラマラソン、トレイルランニングにチャレンジしています!

関連記事

  1. ☆スポーツ整形外科医が教えるアスリートのためのカラダ作り☆ 〜栄…

    たくさんの方々に興味を持っていただいたスポーツ整形外科医シリーズの続編として今回から数回に分けて日々…

  2. RUN GIRL NIGHT finalで疲労した身体を回復でき…

    こんにちは。オルガ二クスアンバサダーの五十嵐です。ご近所Jogを再開したBlogを前回記載しまし…

  3. 仲間の存在を力に変える!OSJ安達太良山トレイル50Kに参加して…

    オルガニクスアンバサダーの金田覚です。先日、OSJ安達太良山トレイル50Kに参加してきました…

  4. ORGANIX試飲会@高尾山

    こんにちは!ORGANIX アンバサダーのももこです。前回のブログの続きです。先…

  5. クロストレーニングの一番のメリットは故障予防

    こんにちは、桶谷です。今日はクロストレーニングについて。クロストレーニングとは、複数…

  6. スポーツ整形外科医が教えるアスリートのためのカラダ作り 〜栄養 …

    《消費エネルギー》 は個人個人の基礎代謝量や練習量や練習強度で調整され、《摂取エネルギー》 は文字通…

  7. 30km走をやりました

    あきる野市でトレイルランニングをしている久保木です。トレイルを走るためにはロードでの練習が土台に…

  8. ORGANIX プチ試飲会

    こんにちは!ORGANIX アンバサダーのももこです。最近とても天気の良い週末が多くて幸…

Facebook登録 毎日記事が届きます

最近の記事

PAGE TOP